パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

パナソニック エナジー(大阪府守口市)は4月8日、小売電気事業者のパナソニック オペレーショナルエクセレンス(同・門真市)を通じて、九電みらいエナジー(福岡県福岡市)とオフサイトPPAに関する契約を締結し、地熱由来の再エネ電力の導入を開始したと発表した。年間供給量は約50GWhで、この取り組みにより、CO2排出量は年間約2万2000トン削減できる見込みだ。

天候に影響されない地熱発電を導入し、自社再エネ自給率向上を図る

パナソニック エナジーは2022年の設立以来、脱炭素化を進め、2024年9月には非化石証書の活用などにより、国内全9拠点でCO2排出実質ゼロを達成した。また、現在は自社再エネ自給率の向上に向け、太陽光発電を活用したオンサイトPPAに加え、太陽光・陸上風力によるオフサイトPPA導入を進めている。

同社は今回、再エネ自給率のさらなる向上に向け、天候条件に影響されず発電できる地熱発電に着目した。安定的な再エネ電源を導入することで、国内使用電力における自社再エネ自給率をこれまでの約15%から約30%にまで引き上げるとしている。なお、年間のCO2排出量削減効果は約5万トンとなる見通しだ。

同社は今後も、サプライチェーン全体でのCO2排出削減を進め、2028年度までにグローバル全工場で、CO2ゼロ工場達成を目指す。

再エネ発電を促進する九電みらいエナジー

九電みらいエナジーは、再生エネ発電と電気を一般の需要家に販売・供給する九州電力の100%子会社。地熱発電のオフサイトPPAでは、2月10日に三井住友銀行への導入を発表した。このほか、北九州での国内最大の洋上風力拠点の開発や太陽光併設蓄電池&大型潮流発電機の運用を手掛けている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/1442119c-2734-4370-848d-494bdf0fe5e8

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  2. 建設機械の稼働を可視化し、CO2排出量を高精度で算出 飛鳥建設が開発

  3. 八千代エンジニアリング、ブルーカーボンの調査・評価検証 「手引書」に貢献

  4. カリフォルニア、ケベック、ワシントンがカーボンクレジットの共有市場形成を正式に検討

  5. 再エネで自給可能な市町村が2割超え、千葉大ら「電力永続地帯」報告

  6. 未来へ挑戦する次世代コンビニ 万博会場に2店舗 セブン‐イレブン

  7. アサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」をコープデリに導入 51台を順次設置

  8. バイウィルが兵庫県信用金庫協会らと連携 県の脱炭素化を支援

  9. ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

  10. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  11. 環境省、気候変動関連技術のGHGインパクト算定・評価で手引き 投資促進へ

  12. Earth Blox が Chloris Geospatial と提携し、森林炭素評価とコンプライアンス ソリューションを拡大

  1. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  6. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  7. 植林とは|用語集・意味

  8. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  12. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  8. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  9. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. バイオマスとは|用語集・意味