リケンNPR、風力活用オフサイトPPA導入 CO2年間8300t削減

リケンNPR(東京都千代田区)は1月31日、東北電力(宮城県仙台市)と、オフサイトPPAサービス導入に関する契約を締結したと発表した。リケンNPRグループが同型コーポレートPPAを導入するのは、今回が初めて。

秋田県能代の風力発電所を活用し、再エネ電力を供給

今回のオフサイトPPAでは、大森建設(秋田県能代市)などが出資する事業会社の森風パワーが保有する風力発電所「能代船沢発電所」(出力7480kW)を活用する。再エネ電力は、東北電力が営業エリア内のリケンNPRグループ企業(全15事業所)に対し、20年間にわたり供給する。

年間供給量は約1800万kWh(標準的な一般家庭約5800世帯分に相当)で、この取り組みにより、CO2排出量は年間約8300トン削減できる見込みだ。

事業スキーム(出所:リケンNPR)
事業スキーム(出所:リケンNPR)

2050年CO2排出量ゼロ実現へ

リケンNPRグループは、サステナビリティ経営主要項目として、カーボンニュートラルへの取り組み強化を掲げ、2026年度にはGHG排出量(スコープ1・2)を2013年度実績対比で39%削減、2030年には51%削減、2050年までに事業活動におけるCO2排出量実質ゼロを目指している。

同社は今後も、再エネの積極的な導入や省エネ推進、エネルギー置換などを進めていく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/2fbe8960-aea1-43c0-9a53-696664d07311

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  2. GGXファイナンスサミット、官・民・金連携した移行ファイナンスに向け議論

  3. 建設機械の稼働を可視化し、CO2排出量を高精度で算出 飛鳥建設が開発

  4. Sustechと北洋銀が連携、小樽市内企業のGHG排出量可視化を支援

  5. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  6. サスグローバル、追加のカーボンクレジット売却を発表

  7. Grassroots Carbon、米国牧場主に300万ドルの土壌カーボンクレジットへ投資

  8. Amazon、日本国内に低炭素型DC開設 水源滋養計画実施も発表

  9. ウェルダン財団、AXAの支援を受けて保険付き炭素クレジットを開始

  10. 農水省の『森の国・木の街』づくり宣言、参画する自治体・企業などを募集

  11. 住宅用太陽光発電の点検でトラブルが急増、国民生活センターが注意喚起

  12. 富士通・川崎市ら、個人のCO2削減量を可視化 環境省のDB活用し実証

  1. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  2. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  3. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. 炭素市場とは|用語集・意味

  8. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  9. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  12. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  7. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味