三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

三井住友建設(東京都中央区)は5月21日、産業副産物を原料とする地盤改良材「サスティンGeo®」を、建築物の場所打ち杭の施工で発生する掘削土の改良に初めて適用したと発表した。従来使用されているセメントと石灰を混合した固化材と同等に、掘削土のぬかるみ化が改善されるとともに、CO2排出量50%の削減効果によりスコープ3(カテゴリ5)を低減する。

水分を多く含む掘削土を、運搬しやすい状態に改良

場所打ち杭工法では、地盤に孔を開ける際に掘削土が排出される。地下水位が高い場合、この掘削土の水分が多く含まれるため、そのままダンプトラックに積載・運搬すると泥水が漏れて公道を汚すことがある。そのため、一般的には、セメントと石灰を混合した固化材などを用いて掘削土を改良することが多い。こうしたセメント系固化材はCO2排出量が多く、また土の種類によって六価クロムを溶出することがある。

今回、固化材の代替として使用した「サスティンGeo」は、セメントを使用せずに産業副産物を活用し環境負荷を低減する材料で、こうした問題点を解決する。

同材料には、目的に応じて材料を最適に配合した100型(CO2排出量:40〜60%削減、浅層~深層の地盤改良用)と200型(同:50%削減、土の含水状態の改善・浅層の地盤改良用)があり、今回は土の含水状態の改善に有効な200型を使用した。

「サスティンGeo」による掘削土の改良の様子(出所:三井住友建設)

「サスティンGeo」による掘削土の改良の様子(出所:三井住友建設)

中層改良や深層改良へも 適用範囲を拡大予定

同社によると、同材料は配合により様々な地盤改良に対応可能だという。浅層改良を対象とする粉体混合方式(開発時の実証試験) に続き、今回は場所打ち杭工事で生じる掘削土の改良に適用したが、今後は中層改良や深層改良へも適用範囲を拡大していく考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/cff889ea-7620-4c35-8be4-bd7cb226a8dc

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 北海道弟子屈町、森林カーボンクレジット創出でステラーグリーンと連携

  2. 「二国間クレジット制度」を農業分野で初めてフィリピンに導入

  3. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  4. 東京ガス、神奈川県逗子市の脱炭素化を全面支援 公共施設への再エネ導入など

  5. 千葉大、環境マネジメントのエキスパート育成 授業カリキュラムに取り入れ

  6. CCS事業法の試掘規定、11月18日施行 環境省は自然環境保全法等を改正

  7. ファミマ、CO2換気制御で店舗の節電強化 遠隔監視システムも導入

  8. 東京メトロ、回生エネルギーをさらに活用 CO2年4870t削減へ

  9. 政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

  10. 世界初のUNFCCCパリ協定認可ITMOをスリナムで発行:熱帯雨林保護とカーボンクレジット市場の新たな一歩

  11. モルガン・スタンレーIM、炭素除去と削減に投資する7億5000万ドルの基金を設立

  12. ICROA(国際カーボン削減・オフセット同盟)、最善実践のための規範コードを更新

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  3. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  12. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  4. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  5. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  10. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  11. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  12. グリーン電力証書とは|用語集・意味