三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

三井住友建設(東京都中央区)は5月21日、産業副産物を原料とする地盤改良材「サスティンGeo®」を、建築物の場所打ち杭の施工で発生する掘削土の改良に初めて適用したと発表した。従来使用されているセメントと石灰を混合した固化材と同等に、掘削土のぬかるみ化が改善されるとともに、CO2排出量50%の削減効果によりスコープ3(カテゴリ5)を低減する。

水分を多く含む掘削土を、運搬しやすい状態に改良

場所打ち杭工法では、地盤に孔を開ける際に掘削土が排出される。地下水位が高い場合、この掘削土の水分が多く含まれるため、そのままダンプトラックに積載・運搬すると泥水が漏れて公道を汚すことがある。そのため、一般的には、セメントと石灰を混合した固化材などを用いて掘削土を改良することが多い。こうしたセメント系固化材はCO2排出量が多く、また土の種類によって六価クロムを溶出することがある。

今回、固化材の代替として使用した「サスティンGeo」は、セメントを使用せずに産業副産物を活用し環境負荷を低減する材料で、こうした問題点を解決する。

同材料には、目的に応じて材料を最適に配合した100型(CO2排出量:40〜60%削減、浅層~深層の地盤改良用)と200型(同:50%削減、土の含水状態の改善・浅層の地盤改良用)があり、今回は土の含水状態の改善に有効な200型を使用した。

「サスティンGeo」による掘削土の改良の様子(出所:三井住友建設)

「サスティンGeo」による掘削土の改良の様子(出所:三井住友建設)

中層改良や深層改良へも 適用範囲を拡大予定

同社によると、同材料は配合により様々な地盤改良に対応可能だという。浅層改良を対象とする粉体混合方式(開発時の実証試験) に続き、今回は場所打ち杭工事で生じる掘削土の改良に適用したが、今後は中層改良や深層改良へも適用範囲を拡大していく考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/cff889ea-7620-4c35-8be4-bd7cb226a8dc

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. カナダ最大の航空会社エア・カナダ、世界中のプロジェクトから約90万トンのカーボンクレジット購入を発表

  2. 横浜銀行、横浜港の脱炭素化サステナブルファイナンス第1号 地元企業に融資

  3. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  4. 愛南町における革新的なカーボンクレジット認証 真珠養殖が温暖化防止に貢献

  5. バイウィルと大垣共立銀、春日井市とJ-クレジット活用で連携開始

  6. 東京ガス、ゼロカーボンシティ実現目指す三郷市の取り組み支援 協定締結

  7. 柑橘類系残渣を活用してJ-クレジットの創出へ 愛媛県、官民で連携

  8. 積水化学、蓄電池標準装備の賃貸住宅パッケージ発売 賃貸派のGX志向に対応

  9. タイ農業協同組合銀行(BAAC)、カーボンクレジット取引プロジェクト「BAAC Carbon Credit」を開始

  10. 富山県版「GX取組み手引書」、脱炭素経営をステップ毎にわかりやすく紹介

  11. 進歩への青写真 – 責任あるクリーンエネルギー法

  12. 横須賀市、藻場の再生面積拡大 Jブルークレジットの購入申込者を公募開始

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  11. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  12. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  1. 土地利用変化とは|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  7. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  8. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  9. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  10. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  11. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味