三菱UFJ信託銀、北大で「サステナブル投資」の講座開講

三菱UFJ信託銀行(東京都千代田区)は3月17日、北海道大学経済学部の正規科目として、2025年度に寄附講座「サステナブル投資と持続可能な未来の実現」を開講すると発表した。

講義は4月から7月までの期間に全15回開催し、サステナブル投資の基礎知識として、その成り立ちや仕組み、関連する政策、機能や手法までを解説する。

現場をよく知る実務者がサステナブル投資を解説

講義は基本、対面形式で行われるが、海外ゲスト講師によるオンライン講義もあるという。同講座の講師は、金融機関の投資実務者のほか、政策推進側である行政当局や事業に直接携わる企業担当者、メディア関連者が務める。

現在、長期的な視点を持つ投資家を中心に、持続可能な価値の創出を目指すサステナブル投資が注目されている。日本国内では、2024年6月に金融庁が金融サービスや資産運用セクターの発展を目的に「金融・資産運用特区」制度を開始。北海道・東京・大阪・福岡の4地域が指定された。このうち北海道は札幌市とともに、資金調達しやすい環境の整備やGX関連産業の発展を目指し、取り組みを強化している。

三菱UFJ信託銀行は、学校教育を通じたサステナビリティ領域における人材育成に取り組んでいる。今回、特区に指定される北海道において、北大と連携し、次世代人材の育成に向け講義を行うことを決めた。

【参考】
・北海道大学―三菱 UFJ 信託銀行による寄附講義を開講 ~サステナブル投資について第一線で活躍する講師陣を招聘~
・札幌市―北海道・札幌「GX 金融・資産運用特区」

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f37d2088-2dc9-4001-b493-1e0be9b5c777

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本、2026年度に排出量取引制度の導入を目指し本格的な検討開始

  2. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  3. CEEZER、シリーズA資金調達で1030万ユーロを調達

  4. アサヒ飲料の 「CO2を食べる自販機」、南足柄市のCN啓発用に共創設置

  5. 花王とキリン、拠点間輸送で協業 トラック300台と15%CO2削減へ

  6. 都、「HTT取り組み推進宣言企業」5社を選定・表彰 優良な脱炭素化を評価

  7. 京都「祇園祭」で脱炭素化、長刀鉾の提灯屋台に蓄電できる太陽光パネルを搭載

  8. 2024年度森林・林業白書、生物多様性を初特集 6つのトピックス解説も

  9. 農水畜産業のカーボンクレジット市場、2030年に50億円へ 民間調査

  10. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  11. 森林由来J-クレジット、創出から購入まで支援 地域創生Coデザインら

  12. パナソニック系、地熱発電由来オフサイトPPA導入 CO2年間2.2万t減

  1. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  2. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  5. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  6. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  7. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  8. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  10. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  3. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. 土地利用変化とは|用語集・意味

  6. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  9. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味