三鷹市と東京ガス、ゼロカーボンシティ実現に向け協定締結

東京ガス(東京都港区)は12月9日、三鷹市とまちづくり推進に関する包括連携協定を締結したと発表した。同協定に基づき、両者は、ゼロカーボンシティの実現に向けた事業推進や地域の防災機能強化、環境教育を通じた啓発活動で連携していく。

2050年GHG排出量ゼロを目指す三鷹市

三鷹市は、2022年に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明。2050年までにGHG排出量実質ゼロ達成という目標を掲げる。東京ガスは今後、さまざまな取り組みを通じて、同市の脱炭素化の取り組みを支援する。

河村 孝三鷹市長は、東京ガスが有するカーボンニュートラルのまちづくりの知見やノウハウを高く評価しており、今後は同社との連携を通じて、これまでの環境施策や防災施策さらに推進し、ゼロカーボンシティ実現や防災・減災のまちづくりに役立てていく。

東京ガスは10月、逗子市ともカーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定を締結している。同市との取り組みでは、公共施設への太陽光導入やエネルギー利用の最適化などを支援するとしている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/a0e7cfeb-29f0-42d9-8ec2-8f8e92cfad10

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  2. インド電力大臣、2026年に炭素市場を立ち上げると発表

  3. 大阪府、カーボンニュートラル技術の実装化を支援する拠点開設 全国初

  4. 気候関連データの活用と適応策の実践に向けたシンポジウム開催、環境省ほか

  5. 準天頂衛星「みちびき」を活用したトラックのCO2排出量把握実験開始

  6. パナソニック系、宮城県利府町の脱炭素化支援連携 東北の自治体と初連携

  7. 竹中工務店、「リジェネラティブ・ワークス」で環境課題の解決に挑む

  8. NCCC、世界初のカーボンクレジット認証規約を確立し、岡山で初のボランタリークレジットを認証

  9. 東京ガスと関西電、ガーナで森林再生・クレジット創出 3T社のノウハウ活用

  10. 米大統領選、トランプ氏勝利で各国首脳が祝意 環境対策後退懸念も

  11. Climate Impact PartnersとWeForest、セネガルのマングローブ再生プロジェクトで100万トンの炭素除去を実現

  12. 農水省の『森の国・木の街』づくり宣言、参画する自治体・企業などを募集

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  8. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  9. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. 植林とは|用語集・意味

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  3. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  9. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. 炭素市場とは|用語集・意味