丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

丸紅(東京都千代田区)は5月8日、米国の石油大手エクソンモービルが開発を進める低炭素水素・アンモニア製造プロジェクトに参画すると発表した。丸紅は、このプロジェクトで生産された低炭素アンモニアのうち年間約25万トンを、コベルコパワー神戸(兵庫県神戸市)が所有・運営する神戸発電所などに供給する。

世界最大規模の低炭素水素&アンモニア製造プロジェクト

同プロジェクトは、米国テキサス州ベイタウンで行われているもので、年間約90万トンの低炭素水素と年間約100万トンの低炭素アンモニアを生産する計画。稼働開始は2029年で、開始時には世界最大規模になるという。

製造時に排出されるCO2は約98%回収できる見込みで、ブルーアンモニア案件としても業界最高水準の脱炭素化になると、丸紅は解説する。

なお供給先の一つ、コベルコパワー神戸は、2030年度までに20%の混焼を開始する予定。

低炭素アンモニア供給予定の神戸発電所(出所:丸紅)

低炭素アンモニア供給予定の神戸発電所(出所:丸紅)

JERAと三井物産も、米国で低炭素アンモニア事業を推進

米国における低炭素アンモニア事業では、JERA(東京都中央区)と三井物産(同・千代田区)は4月9日、米国ルイジアナ州で世界最大規模のアンモニア工場を建設すると発表した。総事業費は約40億ドル(約5715億円)で、年間140万トンを生産する。製造開始は2029年の予定。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/0bccf08b-5e45-457d-afe5-61d534322f54

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  2. 北海道津別町とソフトバンクグループ社、森林資源を活かしたCNで連携

  3. CapChar が革新的な農場内バイオ炭ソリューションで英国農業に革命を起こす

  4. ゼロボード、ベトナム版「Zeroboard」展開 現地企業と提携

  5. ファミマ、脱炭素見える化商品を12品目に拡大 環境配慮意識を醸成へ

  6. TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

  7. 環境省、日本・モルドバの二国間クレジット普及拡大へ セミナー実施など

  8. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  9. TotalEnergies、米国の森林保護に1億ドルを投資し、気候変動対策を強化

  10. 池袋サンシャインビル群、2025年度から実質再エネ化 CO2約7割減へ

  11. 地熱など再エネ開発で地域経済を活性化 石破首相、GX実行会議で方針示す

  12. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. クリーンエネルギー|用語集・意味

  3. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  9. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  10. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  3. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  4. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  5. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  8. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  11. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)