京セラグループ社、枚方・玉城工場の太陽光稼働 CO2年間860t削減

京セラドキュメントソリューションズ(大阪府大阪市)は2月25日、大阪府枚方市の枚方工場と三重県玉城町の玉城工場の建屋に設置した太陽光発電システムが本格稼働したと発表した。

両工場での年間発電量は約1.9GWhで、全体の年間電力使用量の約11%を賄う。この取り組みにより、CO2排出量は年間860トン削減できる見込みだ。

全生産拠点で100%再エネを推進する京セラドキュメントソリューションズ

同社は現在、国内外を含め生産拠点の100%再エネ化を推進している。2023年には、ベトナムと中国の複合機・プリンターの主力生産拠点で使用する全電力を環境価値証書付きの電力に切り替えた。

また、現在は再エネの自己調達強化として太陽光発電設備の増設に注力しており、2026年には全生産拠点で年間約8.5GkWhの電力を賄えるようになるという。

京セラグループは、2030年度までにCO2排出量を2019年度比で46%削減、2050年度にカーボンニュートラル達成するという目標を掲げている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/406ad96f-e618-44f2-b867-154a3de49f1a

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ドイツ、炭素取引収入190億ドルで記録更新

  2. 温暖化対応品種の研究促進へ 京大・近大発のスタートアップが40億円調達

  3. Google、Meta、Microsoft、Salesforce、カーボンクレジット促進のコアリション設立

  4. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  5. 米国企業が再生可能エネルギーを強化、アマゾンが先頭に立つ

  6. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  7. サスグローバル、追加のカーボンクレジット売却を発表

  8. エクソンモービル、炭素回収・輸送・貯蔵でNG3と提携

  9. 英国航空、CORSIA 不遵守で炭素 1 トンあたり 127 ドルの罰金を科される

  10. Isometric が Pachama と提携し、森林再生クレジットのデジタル検証を実施

  11. バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

  12. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  7. クリーンエネルギー|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  11. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  12. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  9. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味