先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

来年、アメリカ森林財団(AFF)は米国で初となる炭素クレジットオークションを主催し、購入者に高品質の自然ベースのオフセットへのアクセスを提供します。

2025年2月に予定されているアメリカ森林財団のカーボンオークションは、環境の健全性を改善しながら家族経営の森林所有者と田舎のコミュニティが収入源を確保できるように支援するための戦略であるファミリー森林カーボンプログラムの一部です。

このオークションは、森林炭素除去への投資のためのワンストッププラットフォームをバイヤーに提供するというビジョンのもと設計されており、数週間にわたって、関連するすべてのプロジェクトデューデリジェンスリソースを一箇所に集め、2月に1週間のオークション期間を設けて、関心のある関係者がクレジットに入札する機会を提供します。

AFF はこの取り組みにより、気候変動に対する世界的な戦いに不可欠であると考えられている自然ベースの炭素除去プロジェクトの開発ペースを加速するための生命線となる先行資金を生み出すことを期待しています。 

気候変動対策の初期の資金調達問題に終止符を打つ試みとして、オークションはハイブリッドな商業条件で実施され、購入者は部分的に前払いして運用プロジェクトの開始を促し、残りの資金は納品時に支払われることになる。

オークション期間中にカーボンクレジットへの投資を選択した企業は、前払い分の割引を受けられるため、競争力のある長期価格が確保され、時間の経過とともに費用が増加するリスクなしに長期的な戦略を立てることができるようになります。 

企業による支払いは、登録された土地所有者やエーカー数、達成された検証目標などのプロジェクトのマイルストーンに直接結び付けられます。

このオークションでは、プロジェクトに関する必要な情報がすべて一箇所に集められ、購入者は、自主的な炭素市場で高品質のクレジットにアクセスする際に生じる、時には混乱を招くプロセスに煩わされることなく、炭素除去の購入に簡単にアクセスできるようになります。 

買い手は匿名の競合入札を閲覧する機会も得られ、現在の市場価格の傾向を把握することができます。

AFF が共有しているように、カーボン クレジット オークションの基盤となった革新的なコンセプトは、自主的炭素市場 (VCM) を再構築する可能性を秘めています。

【引用】
Carbon Herald. Pioneering Nature-Based Carbon Credit Auction To Take Place In The US Next Year

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 岩谷産業、カーボンオフセットカセットガスを3月から全国で販売開始

  2. 都、「HTT取り組み推進宣言企業」5社を選定・表彰 優良な脱炭素化を評価

  3. EU閣僚ら、欧州委員会に国境を越えたCO2輸送枠組みの加速を要請

  4. 中国電力と広島大、菌類を活用したカーボンリサイクル技術の実用化開発を開始

  5. 製鉄所排出のCO2からグリシン製造 日本製鉄・レゾナックなど4者

  6. 沼田市らとINPEX、市有林由来のJ-クレジットの創出で連携

  7. 伊藤忠エネクスとNCS、カーボンニュートラル給油カードサービスで協業

  8. ファミマ、脱炭素見える化商品を12品目に拡大 環境配慮意識を醸成へ

  9. 兼松、水田メタン削減でカーボンクレジット創出へ Green Carbonと提携

  10. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  11. 出光興産ら、茨城県鹿嶋市で低炭素舗装実証 CO2を200kg固定化

  12. サステナクラフト、2023年のボランタリーカーボンクレジット市場動向レポートを公開

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  7. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  10. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  6. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  11. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味