出光興産、燃料輸送車にCO2オフセット燃料を初導入 スコープ3削減に焦点

出光興産(東京都千代田区)は10月10日、北海道で、燃料輸送タンクローリーにカーボンオフセット燃料「出光カーボンオフセットfuel」を導入する実証を行ったと発表した。同燃料の活用により、約200トン/月の相殺効果が見込まれるという。

輸送・配送下での削減へ、タンクローリー21台に初導入

「出光カーボンオフセットfuel」は、燃料油の使用時に発生するCO2排出量を相殺するカーボンクレジット付燃料油で、2023年7月に発売を開始した。

これまでは主に工場などでの使用、いわゆるスコープ1削減を目的に販売してきたが、今回の実証では、スコープ3のカテゴリー9(輸送、配送下流で発生したGHG排出量を算定するカテゴリ)削減を目的に、道内で同社グループの燃料油配送を行う一部の運送会社のタンクローリー21台に初導入した。

今後は、運用面での課題を抽出して改善を行い、2025年夏頃までに道内すべての運送会社とタンクローリーへの導入を目指す。

北海道を低炭素モデル地域に

同社は、北海道を低炭素エネルギーやソリューション導入のモデル地域と位置付け、さまざまな取り組みを展開。

バイオディーゼル燃料を混合した軽油「出光バイオディーゼル5」の供給体制構築のほか、船舶用バイオ混合燃料の実用化に向けた船舶運航試験などを行っている。

用語解説

スコープ3のカテゴリー9は、自社が販売した製品の最終消費者までの物流(輸送、荷役、保管、販売)に伴う排出のこと。自社が費用負担していないものに限る。

 

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/b603f144-82e2-4d46-9428-74b261d62ce1

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. SEC、米国企業にカーボンクレジットによるオフセットに関する開示を義務付け

  2. 「第5回脱炭素先行地域」発表、9件追加 地域資源活用など先進性を評価

  3. サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

  4. マングローブ植林でカーボンクレジット創出へ フィリピンでFS開始

  5. Puro.earth、Frontierと提携し炭素除去クレジットを促進

  6. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  7. 全旅ら、観光業者向けカーボンオフセット支援事業 証明書発行まで一貫支援

  8. 東京都、カーボンクレジット取引運用でゴールドスタンダード財団と連携

  9. 商船三井、カーボンインセット始動 低炭素航海の環境価値をデジタル証書取引

  10. 東電、メガソーラー併設グリーン水素製造設備を江東区に設置へ 28年度稼働

  11. 京都府、「非化石証書」共同購入事業を継続 安価・簡易に環境価値調達を支援

  12. 合成燃料で万博シャトルバス、ENEOSが水素とCO2で製造 国内初

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  10. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  4. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. 植林とは|用語集・意味

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ