北ガス、事務所排出のCO2相殺・実質ゼロに カーボンクレジット活用

北海道ガス(北海道札幌市)は4月から、同社およびグループ会社の事務所で使用するエネルギー起因のCO2排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラルオフィス」の取り組みを開始する。事務所で使用する電力は、同社所有の再エネ電力に切り替える。

CO2排出量、年間4000トン削減へ

カーボンニュートラルオフィス実現に向けては、再エネ電源に加え、企業やNGOなどの民間団体が主導するカーボンクレジット制度を利用するという。

都市ガス(LNG)やLPガス、車両用燃料を使った際に排出されるCO2は、同社が持つボランタリークレジットを用いて相殺する。これにより、年間4000トンのCO2削減効果を見込む。

環境価値の調達から活用までを一括で支援

同社グループは、2050年以降のカーボンニュートラル社会の実現に向け、カーボンオフセット都市ガス・LPガスの販売や再エネ提供を通じて、環境価値の調達から活用までを一括でマネジメントする脱炭素化支援サービスを進めている。

今後も同モデルの普及拡大を図り、北海道全体のカーボンニュートラル化を目指す。

北ガスの環境価値の活用推進イメージ(出所:北海道ガス)

北ガスの環境価値の活用推進イメージ(出所:北海道ガス)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/9c6b9edd-9a0b-4420-9d03-b0eeff87f7c8

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. メタ、ラテンアメリカでBTG Pactualから最大390万のカーボンクレジットを購入

  2. 英国航空、CORSIA 不遵守で炭素 1 トンあたり 127 ドルの罰金を科される

  3. 台湾カーボンクレジット取引所、Verraと提携

  4. Verra が CORSIA ラベルの適格性に関するガイダンスを発表

  5. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  6. レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

  7. CO2を吸収する苔に着目、営農型太陽光開発に応用 グリーンエナジーら

  8. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  9. Jリーグ公式戦600試合をCO2ゼロ化 ユーラスエナジーHDが3期目

  10. 新幹線の防音壁にペロブスカイト設置 積水化学とJR東海が共同実証

  11. 東京海上、カーボンクレジット価値毀損時の損害を補償 新保険開発

  12. Sustechと北洋銀が連携、小樽市内企業のGHG排出量可視化を支援

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  5. 植林とは|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  10. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  11. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  1. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味