北陸電力とINPEX、CCS・水素・燃料アンモニアなどの分野で連携開始

北陸電力(富山県富山市)は1月17日、INPEX(東京都港区)と、エネルギーシステムの低炭素化および高度化に関する包括連携協定を締結したと発表した。今後は次世代燃料や再エネ導入拡大などの分野で連携していく。

CCSや水素・燃料アンモニア利活用の方法などを共同検討

今回の協定は、両社が持つエネルギーソリューションの知見などを相互に有効活用し、エネルギーシステムの低炭素化および高度化を図り、カーボンニュートラル社会の実現を目指すため、両社が連携して包括的な検討を行うことを目的としたもの。

具体的には、CCSや水素・燃料アンモニアなどの次世代燃料や再エネの導入推進、先進技術による需要家向けエネルギーサービスや高付加価値エネルギーシステムの導入を図るほか、サプライチェーンを含む連携のあり方やエネルギーインフラのレジリエンス向上、地域の活性化に関する検討も進める。

北陸電力グループは、2024年4月に新アクションプランを策定した。この中では、電力の安定供給を前提に、電源の脱炭素化や再エネの大量導入に向けた送配電網の次世代化、新たな脱炭素化サービスの展開などに注力し、2050年のカーボンニュートラル達成を目指すことを目標に掲げている。

INPEXは、国産ガス生産や天然ガスの販売・供給のほか、現在はCCSや再エネなどの低炭素化に向けた取組みを推進している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4cdf1ed9-ac02-41ed-9157-027d7716ee72

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. トラフィグラ、炭素クレジット市場の復活に6億ドルを投じる

  2. SOMPO系、企業のGHG算定でインボイス社と連携

  3. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  4. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  5. 東京都、GXスタートアップと事業会社をマッチング 新規事業の参加者を募集

  6. 都市緑地法などの改正法施行 脱炭素・緑化を促進する都市開発を支援

  7. 荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

  8. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  9. ランザテックとエラメット、ノルウェーの統合CCUS施設で提携

  10. JCM指定実施機関「JCMA」発足、事務のワンストップ化でJCMを促進へ

  11. 環境省、気候変動の将来予測分析のためのシナリオ枠組等を公開解説 8月1日

  12. IHI、航空機向け新真空ポンプ開発 燃費を改善しCO2排出量を削減

  1. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  5. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  5. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  6. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。