千葉大、国立大初バーチャルPPA導入 クリーンエナジーコネクトらと連携

クリーンエナジーコネクト(東京都千代田区)は5月30日、千葉大学と営農型太陽発電設備を活用したバーチャルPPAサービス契約を締結したと発表した。

環境価値のみを千葉大に提供

今回の取り組みでは、千葉エコ・エネルギー(千葉県千葉市)が設計した出力49.5kWの営農型太陽光発電設備を、TNクロス(東京都千代田区)が設置。発電した再エネ電力をクリーンエナジーコネクトが購入し、電力を電力と環境価値にわけ、環境価値のみを千葉大学に提供する。

また営農型太陽光発電から得られる環境価値は地域循環することで、農業者の所得向上も期待される。契約期間は5月30日から8月31日までの3カ月の予定。

スキーム図(出所:千葉大学)

スキーム図(出所:千葉大学)

RE100達成目指す千葉大、カーボンニュートラルへ向け取り組みを加速

千葉大学は2020年、2040年までに消費電力量のすべてを再生可能エネルギー電力で賄うこと(RE100)を目指すRE100を目指すことを宣言した。国立大学法人が同PPAスキームを活用して再エネの環境価値のみを購入するのは、国内初では今回が初めての事例で、目標達成に向けた新たなステップとなる。

クリーンエナジーコネクトは PPA導入拡大を目指し、企業各社に対してノンFIT太陽光発電によるグリーン電力と環境価値を提供している。3月には、スギホールディングス(愛知県大府市)と32カ所のNon‐FIT太陽光発電所を開発する契約を締結した。

【参考】
千葉大学―千葉大学が国立大学法人としてはじめて再生可能エネルギーの環境価値のみを購入 -千葉市内の水田の営農型太陽光発電設備で発電した電気の環境価値-

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c164e76c-d770-4974-a3c4-9e197abc2e53

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 大阪ガス、大阪・関西万博でクリーンガス証書を適用した都市ガスを全量供給

  2. 北海道ガス、フェリー向けLNG燃料供給を開始 海運業界の低・脱炭素支える

  3. アサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」をコープデリに導入 51台を順次設置

  4. 三菱商事、米エクソンモービルのクリーン水素・アンモニア製造事業へ参画検討

  5. 気候介入環境影響基金 (CIEIF)が炭素除去企業に新たな資金調達の機会を提供

  6. 荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

  7. 第1回かながわ脱炭素大賞、県立高への再エネ導入を後押した個人などが受賞

  8. 英国政府、自主的な炭素市場(VCM)改革について協議へ

  9. 東電、メガソーラー併設グリーン水素製造設備を江東区に設置へ 28年度稼働

  10. 日本、10万トン以上のCO2を排出する全企業に排出量取引を義務化へ

  11. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  12. 三菱重工グループ、宮崎市のごみ焼却施設を更新 長寿命化とCO2大幅削減

  1. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  2. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  3. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  9. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  12. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  1. 京都議定書|用語集・意味

  2. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  5. クリーンエネルギー|用語集・意味

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  12. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味