大阪ガス、AIシステムでカーボンクレジットを短時間で評価 英・格付会社と提携

大阪ガス(大阪府大阪市)は11月13日、英国のカーボンクレジット格付会社であるSylvera Ltd(シルベラ社)と、カーボンクレジットの品質評価に関する業務提携を開始したと発表した。

大阪ガスが10月に開発した世界初の生成AIによるカーボンクレジット初期評価システムの精度向上に向け、シルベラ社が開発をサポートし、日本企業が取引・投資するカーボンクレジットの品質向上に向けた取り組みを推進する。

 

日本企業が取引・投資するカーボンクレジットの品質向上を目指し協業

大阪ガスが構築した同システムは、カーボンクレジット創出プロジェクトの計画書を生成AIで分析し、複数の基準との整合性を評価することで、カーボンクレジットの品質を数十秒という短時間で簡易チェックを可能にする。バイオ炭分野において適用が完了し、高い精度で実現したことが確認されている。

一方、シルベラ社は、炭素データプラットフォームおよびカーボンクレジット格付のリーディングカンパニーとして、カーボンクレジット創出プロジェクトの品質評価・格付を行うことで、企業のカーボンクレジット購入や投資のサポートを行っている。

今回の業務提携で、シルベラ社がAIシステムの対象範囲の拡大や精度向上に向けた大阪ガスの開発をサポートし、大阪ガスはシルベラ社の日本での事業展開を支援する。

カーボンクレジットの品質に対する適切な評価が求められている

各企業がカーボンニュートラル達成に向け、GHGの排出量をカーボンクレジットで相殺することが一般的な手法となっている。これを踏まえ、2030年には世界で最大100兆円規模のクレジットが必要だと試算されるなど、今後もクレジットの開発は加速していくことが見込まれる。

これに伴い、実際には環境への貢献が少ない、または存在しないにもかかわらず、環境効果を誇張したグリーンウォッシュへの対策や、価格の変動リスクを回避するという課題もあり、カーボンクレジットの品質について適切な評価が求められている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d6779c56-c2ca-47e5-a4e1-6b86214578dd

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. マイクロソフト、インドの植林プロジェクトと30年間の炭素クレジット契約を締結

  2. 水田由来のカーボンクレジット販売やスマート水田サービス「paditch」を手掛ける笑農和が資金調達

  3. トランプ氏の勝利は炭素管理にどのような影響を与えるでしょうか?

  4. スタジオスポビー、AIアプリを活用し脱炭素化を促進 奈良県と連携

  5. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  6. 中国の炭素価格は1トンあたり14.62ドルで過去最高を記録

  7. 伊豆諸島の5区域が、洋上風力発電の「準備区域」に 経産省・国交省が発表

  8. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  9. Biocharfunding.com: バイオ炭スタートアップとシード資金を結びつける新しいプラットフォーム

  10. TOWING、ブラジルでバイオ炭事業を展開へ JICAが追加支援

  11. Octavia CarbonがBeZeroから最高評価を獲得

  12. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  5. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  1. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  4. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  5. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味