岩谷産業、カーボンオフセットカセットガスを3月から全国で販売開始

岩谷産業(大阪府大阪市)は3月18日から、CO2排出量実質ゼロを実現する「カーボンオフセットカセットガス」の販売を開始する。

J-クレジット創出からオフセットまでを自社完結

同社は現在、 工場など事業者様のCO2削減を支援する「IwataniJ-クレジットプロジェクト」を展開し、高効率ボイラの導入や燃料転換による事業者のCO2削減量をとりまとめ、 J-クレジットとして環境価値化している。

今回発表した新製品は、同社の看板商品 「イワタニカセットガス(オレンジ)」の原材料の調達から、廃棄・リサイクルに至るライフサイクル全体のCO2排出量を、同プロジェクトで創出したJ-クレジットを活用し相殺する。同製品を選択することで、事業者の脱炭素への取り組みの支援につながるとしている。

同製品は、同社公式オンラインショッピングサイト「イワタニアイコレクト」や直営ショップ「Iwatani Outdoor Shop BASE」のほか、全国のホームセンター、家電量販店、大型スーパー、専門店などで購入できる。

-クレジットを活用した事業スキーム(出所:岩谷産業)

-クレジットを活用した事業スキーム(出所:岩谷産業)

同社製品のCFP算定、結果を公表

イワタニグループは、2030年度までに国内の事業活動におけるCO2排出量を2019年度比で50%削減、2050年度までにカーボンニュートラルを達成するという目標を掲げる。

その一環として、カセットガスの製造・販売を行うカートリッジガス本部では2022年度から、ゼロボード(東京都港区)と連携し、「イワタニカセットガス(オレンジ)」に関するカーボンフットプリント(CFP)を算定・公表している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d6cabef5-7076-4095-af18-c9c9b8f44b0d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. サステナクラフトとSDGインパクトジャパン、自然由来の質の高いカーボンクレジット対象の投資ファンド「Nature Commitment Fund」設立

  2. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  3. Boomitra、メキシコ初の土壌炭素プロジェクトでVerra登録を取得

  4. Verde AgriTechとWayCarbon、カーボンクレジット収益化に向けたパートナーシップを発表

  5. EU、DACCSとBECCSの革新を新たに呼びかけ、炭素除去戦略を強化

  6. 愛南町における革新的なカーボンクレジット認証 真珠養殖が温暖化防止に貢献

  7. バイウィルとe-dash、CO2削減認証の「地産地消」支援 

  8. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  9. 株式会社TOWING 、カーボンクレジットの予約販売・創出に関するビジネスモデル特許を国内登録完了、海外登録に向けた活動に移行

  10. 準天頂衛星「みちびき」を活用したトラックのCO2排出量把握実験開始

  11. 伊豆諸島の5区域が、洋上風力発電の「準備区域」に 経産省・国交省が発表

  12. グリーン鉄の市場拡大へアクションプラン 優先的調達やCEV補助金で支援

  1. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  6. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  7. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  1. クリーンエネルギー|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  6. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  7. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  12. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。