徒歩通勤によりCO2削減 日置電機が上田市で実証開始

日置電機(長野県上田市)は4月14日、徒歩によりCO2を削減する実証実験を開始すると発表した。上田市健康推進課が作成した健康づくり応援アプリ「うえいく」を活用し行動変容を促す。

自動車移動とのCO2削減量を比較

同社は、長野県が提唱する「公共交通利用者を1億人に増やす計画」に賛同し、2024年にはバスを中心としたCO2削減の実証実験を行った。

2025年6月からは、新たに上田電鉄別所線を利用する通勤者を対象とした実証を開始する。今回の取り組みは、この関連として実施するもので、公共交通機関を利用せずに通勤する人を対象とする。

「うえいく」アプリを使って、歩数記録を移動距離に換算し、CO2削減量を算出。自動車を利用した場合と比較することで、社員の意識向上を図る。

実証には、同社のほか、長野県、上田市、しなの鉄道(長野県上田市)、上田電鉄(同)、上田バス(同)、TicketQR(同)、千曲バス(同・佐久市)、和晃(同・坂城町)、NPO法人上田市民エネルギーが参画する。

健康促進アプリ「うえいく」の概要

同アプリは、歩数計機能のほか、仮想的に地図上を歩く「バーチャルの旅」や地図と連動したスタンプラリーなどの機能を搭載するウォーキングのためのツール。日常生活の中で健康への関心を高め、楽しみながら健康づくりが進められる。

「うえいく」(出所:上田市)

「うえいく」(出所:上田市)

【参考】
上田市―HIOKI(日置電機株式会社)と連携し、通勤移動をマイカーから公共交通機関へ転換する実証実験を実施します

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/947cb0b3-978a-493d-8cbb-ae500cdf37ad

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. カーボンクレジット生成 AIを開発するCarbontribe 社にGGG 社 (東京電力・中部電力のシンガポール合弁会社)が出資

  2. アスエネ、三井住友銀のGHG排出量見える化クラウドの事業承継・M&A完了

  3. ブルームバーグ、炭素クレジットデータおよび分析会社 Viridios AI を買収

  4. 第1回かながわ脱炭素大賞、県立高への再エネ導入を後押した個人などが受賞

  5. EV普及拡大に向けた課題をとりまとめ IEEEが提言発表

  6. 「GreenCarbon」が受賞、第9回サステナブルファイナンス大賞で稲作クレジットが注目

  7. ADKマーケティング・ソリューションズ、算定のPERSEFONI、クレジットのFuturesと共同でカーボンニュートラル推進支援プロジェクトを強化

  8. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  9. ICAO、CORSIA適格性に関する4つのプログラムを承認

  10. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  11. カーボンクレジット取引所のビジネス市場、CAGR 23%成長で2033年には1,500億円規模へ

  12. 総合資源エネルギー調査会と産業構造審議会、CCS事業のビジネスモデルと支援制度の具体化に向けた中間取りまとめを発表

  1. クリーンエネルギー|用語集・意味

  2. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  3. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  1. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  5. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  6. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  7. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  12. バイオマスとは|用語集・意味