日本政府、排出量取引制度の本格稼働に向けた検討開始

日本政府は、2050年のカーボンニュートラル達成を目指し、排出量取引制度(ETS)の本格稼働に向けた検討を進めています。9月3日、GX(グリーン・トランスフォーメーション)実行推進室が主導する専門ワーキンググループ(WG)が設置され、経済、エネルギー、環境の専門家や産業界からの意見を集め、2026年度からの本格導入に向けた制度の設計が議論されます。

この排出量取引制度は、GXリーグで現在試行的に運用されており、企業の排出削減目標達成に向けた市場メカニズムを活用するものです。2026年度以降は、大企業の参加を義務化し、目標達成のための規律強化や取引ルールの整備が進められる予定です。また、企業が投資計画を立てやすくするため、価格の上下限を設定し、価格の予見可能性を高める措置が検討されています。

さらに、国際的なカーボンプライシング制度との整合性を確保するため、日本国内の排出量取引制度が国際市場で認められるような設計が求められています。こうした取り組みは、グローバルな競争環境においても日本企業の競争力を維持し、脱炭素社会への移行を促進する狙いがあります。

今後、WGは年内に複数回の議論を経て、最終的な制度設計をまとめる予定であり、日本のカーボンニュートラルへの取り組みが一層具体化されていくことが期待されています。

【引用】
内閣官房GX実行推進室. 排出量取引制度の本格稼働に向けた検討の方向性

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 合成燃料で万博シャトルバス、ENEOSが水素とCO2で製造 国内初

  2. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  3. 柑橘類系残渣を活用してJ-クレジットの創出へ 愛媛県、官民で連携

  4. BCPGと東京センチュリーグループTCCS、カーボンクレジットを活用したレンタカープロジェクトで提携

  5. G20の1.1兆ドルの化石燃料補助金と炭素価格設定の取り組み

  6. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  7. CheckSammy、廃棄物削減への取り組み拡大に向け4500万ドルの戦略的投資を獲得

  8. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  9. 台湾カーボンクレジット取引所、Verraと提携

  10. 環境省、再エネなど5分野のCO2削減技術・実証を後押し 25年度公募開始

  11. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  12. TOWING、ブラジルでバイオ炭事業を展開へ JICAが追加支援

  1. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  6. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  9. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  11. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  12. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  1. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  8. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味