日本郵船株式会社(NYK)、ENEOSの炭素除去クレジット付き船舶燃料を購入

日本郵船株式会社(NYK)とENEOSは、船舶燃料の脱炭素化に向けて協力することに合意した。 

この契約に基づき、ENEOSは、2025年に稼働開始予定のテキサス州にある1PointFiveのSTRATOS直接空気回収プラントから二酸化炭素除去(CDR)クレジットを調達する。 

このクレジットは、大気中から直接CO2を除去して地中に貯留することで生成され、ENEOSが供給する船舶燃料とセットで、2028年から5年間にわたり日本郵船に販売される。

直接空気回収・炭素貯蔵(DACCS)は、特に省エネや燃料転換による排出量削減が限られている分野で、ネットゼロ排出量目標の達成に重要な役割を果たす重要な排出削減技術です。

この提携は、NYKの「NYKグループ脱炭素化ストーリー」で概説されているように、2050年までにネットゼロ排出を達成するという同社の取り組みに沿ったものです。 

NYKは、エネルギー効率の最大化やLNG、アンモニア、メタノールなどの代替燃料への移行など、脱炭素化に向けた多面的なアプローチを積極的に推進しています。

CDR クレジットは、これらの緩和努力によって排除できない残留排出量を相殺するために活用されます。

同様に、ENEOSは、第三次中期経営計画およびカーボンニュートラル計画で概説されているように、自社のカーボンフットプリントを削減し、社会の脱炭素化に貢献することに取り組んでいます。 

これには、炭素回収・貯留(CCS)、森林吸収、DACCSなどの技術への投資が含まれ、水素、バイオ燃料、再生可能エネルギーなどのよりクリーンなエネルギー源への移行も促進されます。 

ENEOS の「カーボンオフセット燃料」の最近の発売は、自主的な脱炭素化の取り組みを支援するという同社の取り組みをさらに示すものです。

NYKとENEOSの今回の協力は、海運分野の脱炭素化に向けた大きな一歩となります。 

両社は、直接空気回収クレジットを燃料サプライチェーンに統合することで、気候変動の課題に積極的に取り組み、海上輸送のより持続可能な未来への道を切り開いています。

 

【引用】
Carbon Herald. NYK To Buy Marine Fuel With Carbon Removal Credits From ENEOS

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. サウジアラビア、脱炭素化と経済多様化を推進するため炭素クレジット取引所を設立

  2. 東洋製罐、静岡工場でオンサイトPPA導入 CO2を年約810t削減

  3. レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

  4. ドイツ、炭素取引収入190億ドルで記録更新

  5. 第7回RD20国際会議、つくばで開催 最新脱炭素化技術等を共有

  6. COP29: クローバーリーパートナーシップが中東プロジェクトに世界炭素市場へのアクセスを解放

  7. 東京メトロ、回生エネルギーをさらに活用 CO2年4870t削減へ

  8. コーヒー粕で豆を焙煎、廃棄とCO2排出を解決する資源循環型焙煎所

  9. 『おこめラボ』による新たなカーボンクレジット創出プロジェクトが始動

  10. NTT Com、DX促進イベントでのCO2約300トンをオフセット

  11. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  12. 環境省、26団体の地域SDGs事業創出を支援 地域循環共生圏づくり構築へ

  1. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  6. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  7. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  8. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  12. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  6. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  7. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  8. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  9. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  10. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. バイオマスとは|用語集・意味