東大と北大、GX推進で連携 保有森林資本を有効活用

東京大学と北海道大学は11月15日、両大学が持つ森林資源などを有効活用し、グリーントランスフォーメーション(GX)を推進するための連携協定を締結したと発表した。世界的な課題である脱炭素やネイチャーポジティブ、循環経済などに関する研究や活動に共同で取り組む。

両大学、全国トップレベルの農学部 GXに関する学術研究を推進

協定内容は、(1)GX推進に向けた学術研究の推進、(2)GX推進に向けた学術研究の成果の社会実装、(3)GX推進に向けた各種取り組み、(4)その他協定の目的を達成するために必要な事項の4点。

両大学はともに、研究のための広大な森林を保有する。今後は、豊富な森林資源と研究環境を融合し、GXによる取り組みをさらに進める考えだ。

東大は2021年に公表したGXに関わる基本方針「UTOKYO Compass」に基づき、脱炭素などに取り組んでいる。北大も2023年に中期ビジョン「HU VISION 2030」を策定し、持続可能な社会実現のための活動を進めている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/32153ebb-fe5f-4186-9649-a819b6b58ba3

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  2. 「二国間クレジット制度」を農業分野で初めてフィリピンに導入

  3. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  4. 「第5回脱炭素先行地域」発表、9件追加 地域資源活用など先進性を評価

  5. GenZeroとTrafiguraがコロンビアの炭素除去プロジェクト拡大に1億ドルを投資

  6. Google が初の森林ベースの炭素除去クレジットに投資

  7. JCCL、世界初・家庭用給湯器からCO2回収 自社開発装置活用

  8. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  9. 再エネ活用が不十分、エネルギー基本計画の練り直し要求 自然エネルギー財団

  10. 「エネルギー白書2025」閣議決定 ペロブスカイト利用促進などに言及

  11. 東京ガス、神奈川県逗子市の脱炭素化を全面支援 公共施設への再エネ導入など

  12. 東北銀、地元産農業由来J-クレジット購入 スタートアップと連携

  1. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  4. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  11. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  12. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  11. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味