欧州連合の気候顧問、農業分野のカーボンプライシングを推奨

欧州連合(EU)の気候変動に関する科学的諮問委員会(ESABCC)は、農業分野における温室効果ガス排出削減を促進するために、カーボンプライシング(炭素価格設定)の導入が重要であると述べた。ESABCCの副委員長ジェッテ・ブレダール・ヤコブセンは、農業者と土地管理者が排出量削減に向けてより強く奨励される必要があるとし、排出に対する価格を設定し、排出削減に対して報酬を与えることにより達成可能であると指摘した。 現行のEU政策は、農業者がEUの気候目標達成に向けてより積極的な行動を取るための十分なインセンティブを提供していないとされ、農業分野の排出量削減を促進するためには、2031年までにカーボンプライシング制度の導入が必要だと専門家は勧告している。 EUは2030年までに1990年比で温室効果ガス排出量を55%削減し、2050年までに気候中立を達成することを目指している。この報告は、EUが排出削減に向けた中間目標を設定する新たな文書の準備中に発表された。また、EUの共通農業政策(CAP)は、追加的な気候行動を実現するために不十分であるとも指摘されている。 農業分野のカーボンプライシングは、農業者が排出量を削減するためのインセンティブとして、また「汚染者負担」原則の適用として、重要な手段であるとされている。欧州委員会は既に、農業排出に対する価格設定を検討しており、信頼性のある「カーボンファーミング」スキームの基準を設定するためのEU機関間の交渉が進行中である。 【参照】
Carbon pricing for agriculture key to cutting emissions, say EU climate advisers

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 『おこめラボ』による新たなカーボンクレジット創出プロジェクトが始動

  2. 九電系、再エネ活用の新施策 太陽光併設蓄電池&大型潮流発電機の運用開始

  3. 約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

  4. ちふれHD、川越第5工場屋上に太陽光設置 CO2年間約25t削減

  5. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  6. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  7. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  8. アグリーナ、土壌炭素市場における画期的なVerra登録を達成

  9. 三重県、森林由来のJ-クレジット初認証 2025年度に公募販売

  10. Carbon EXとベトナム最大手のIT企業のFPT が、Carbon EXを通じたカーボンクレジットの供給・販売に向けたパートナーシップに関する覚書を締結

  11. ヤンマー、水素エンジン・水素燃料蓄電池システムの生産拡大 新計画策定

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  3. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  7. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. 京都議定書|用語集・意味

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. 炭素市場とは|用語集・意味

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  9. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中