GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

経済産業省と環境省は12月24日、地球温暖化対策計画の原案をとりまとめた。新たな削減目標として、GHG排出量を2013年度比で2035年度に60%減、2040年度に73%減とする案が示された。

部門別では、産業部門は最大61%減を明記

両社は今回、GHG排出量削減目標と併せて、2040年度における部門別の削減目標の内訳も発表した。

産業部門は57~61%(2030年度目標は38%減)、事業活動など業務その他部門は74~83%(同51%)、家庭部門は71~81%減(同66%減)、運輸部門は64~82%減(同35%減)、発電などのエネルギー転換部門は81~91%減(同47%減)となった。

二国間クレジット制度(JCM)は、官民連携で2040年度までの累積で2億トンのCO2排出削減・吸収量を目指すこととした。

2022年度の部門別のCO2排出量(出所:経済産業省)

2022年度の部門別のCO2排出量(出所:経済産業省)

「2050年排出ゼロに向かう経路上にある削減目標」

今回の原案は、脱炭素化対策の方針等を検討する両省の合同会合(第9回)で明らかになった。

これまでの会合では、「より急速な削減経路」として、2035年度66%減以上とする案も協議されてきたが、パリ協定の「1.5℃目標」との整合性に加え、野心的な内容であることや排出削減と経済成長の同時実現、公正な移行に向け予見可能性をもって取り組めるなどを理由に、今回の削減目標が採用された。この目標については、2050年排出ゼロに向かう経路上にあるものだと説明している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/23ee9422-bd39-4c93-bf21-42a968781518

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

  2. Google、Meta、Microsoft、Salesforce が「Symbiosis」を立ち上げ、自然由来の CDR クレジット 2,000 万トンの提供を約束

  3. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  4. 自主炭素市場 (VCM) の成長: 自然ベースのクレジットがCBL取引量を2倍に拡大

  5. 全旅ら、観光業者向けカーボンオフセット支援事業 証明書発行まで一貫支援

  6. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  7. 合成燃料で万博シャトルバス、ENEOSが水素とCO2で製造 国内初

  8. JCMクレジットの発行業務、指定法人の手続き等を定めた省令を公布

  9. CarbonPool、カーボンクレジット保険の提供で1200万ドルを調達

  10. 中央開発、地中熱を活用した帯水層蓄熱システムを脱炭素化ツールとして促進

  11. 米国投資銀行、インドの太陽光発電プロジェクトのカーボンクレジットをポートフォリオに追加

  12. DevvStream、シンガポール炭素市場同盟に加盟し、第6条準拠の炭素クレジットを推進

  1. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  6. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  7. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  8. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  9. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  10. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  1. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  7. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ