船舶排出のCO2を船上で回収・貯蔵 三菱造船の新システム、AiP取得

三菱造船(東京都港区)は4月10日、船舶から排出されるCO2を船上で回収・貯蔵する「船上CO2回収システム(OCCS)」に関して、一般財団法人日本海事協会(NK/同・千代田区)から基本設計承認(AiP)を取得したと発表した。同システムの製品化に向け、今後は開発を加速していく。

三菱重工独自のCO2回収技術を船舶に応用

OCCSは、船舶から排出される排ガスを浄化後、CO2を回収して液化・貯蔵するシステムで、船舶の脱炭素化の新たなソリューションとして注目されている。

三菱重工グループでは、エナジートランジションの事業強化に重点を置いており、今回のOCCS開発もその一環として進められている。開発を担う三菱造船は、陸上設備で豊富な実績を有する三菱重工のCO2回収技術を中核に、排ガスの前処理やCO2の液化、貯蔵、ハンドリングの各技術を組み合わせて船上搭載可能なシステムの実現を目指す。

なお、基本設計承認(AiP)とは、認証機関が基本設計を審査し、技術要件や安全性の基準を満足すると承認されたことを示すもの。今回はNKが定める「船上CO2回収貯蔵装置ガイドライン」に基づき、審査が実施された。

AiP証書(出所:三菱造船)

AiP証書(出所:三菱造船)

1990年からCO2回収技術の開発を推進

三菱重工グループは、1990年から関西電力(大阪府大阪市)と共同で、CO2回収技術「KM CDR Process」や「Advanced KM CDR Process」の研究開発を推進し、2025年4月時点でこれらの技術を用いたプラントを18基納入している。

Advanced KM CDR Processは、アミン吸収液「KS-1」に技術改良を加えた「KS-21」を採用する。KS-21は、KS-1と比べて再生効率に優れ、劣化が少ないという特徴があり、優れた省エネルギー性能と運用コストの低減および低いアミンエミッションを実現する。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/bd1e2593-6ad8-4753-bedf-78214b64816c

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. JCCL、世界初・家庭用給湯器からCO2回収 自社開発装置活用

  2. 共同運送でCO2約45トン削減 サッポロとサントリーが連携

  3. 日本の丸紅と商船三井が自然由来の炭素クレジットの合弁会社を設立

  4. ブルームバーグ、炭素クレジットデータおよび分析会社 Viridios AI を買収

  5. 米国投資銀行、インドの太陽光発電プロジェクトのカーボンクレジットをポートフォリオに追加

  6. クボタ、CO2固体吸着剤・排ガス触媒実用化へ 東大と連携

  7. 第7回RD20国際会議、つくばで開催 最新脱炭素化技術等を共有

  8. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  9. シンビオシス連合、森林プロジェクトのための初の共同RFPを開始

  10. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  11. アマゾン、エクソンモービル、マイクロソフトが協力し、自主炭素市場を強化

  12. 一般照明用蛍光灯、2027年末に製造禁止へ 国際法にあわせて国内法を整備

  1. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  2. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  5. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  6. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  12. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  3. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  4. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  5. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味