荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

東京ガス(東京都港区)は4月28日、ゼロカーボンシティ実現を目指す東京都荒川区と、包括連携協定を締結した。今後は公共施設への再エネ供給などを行う予定だ。

ゼロカーボンシティ実現に向け取り組みを一括で支援

同協定に基づき、東京ガスは、ゼロカーボンシティ実現に向けた取り組みのトータルコーディネートを実施する。このほか、以下の取り組みで連携していく。

  • 個人および事業者への太陽光発電設備などの普及
  • 低炭素エネルギーの調達や公共施設への供給
  • 地域のレジリエンス強化
  • 環境エネルギー教育などを通じた啓発活動 など

荒川区は今後も、事業者らとの連携を通じて、区が進める環境政策のブラッシュアップを図る。

同日、東京電力PGとも連携を締結

荒川区は2021年6月に、ゼロカーボンシティを宣言。2030年度の中間目標や区民が日常生活で取り組める温暖化対策を定めた「アクションプラン」を策定したほか、区民・事業者・行政の責務や基本方針を定めた「荒川区地球温暖化対策推進条例」を制定している。

なお、荒川区は同日、東京電力パワーグリッド(東京都千代田区)とも、ゼロカーボンシティ実現に向けた連携協定を締結した。東京電力PGとの協定では、再エネの地産地消や脱炭素に向けたエネルギー転換、地域の防災機能強化などの連携事項が盛り込まれた。

締結式の様子(出所:荒川区)

締結式の様子(出所:荒川区)

【参考】
・荒川区―荒川区および東京ガス株式会社のゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定の締結について
・荒川区―ゼロカーボンシティの実現に向けた共創推進に関する連携協定の締結について

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/124e4a44-c5de-4b9e-b0c4-0e973710ba6a

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NTT Com、DX促進イベントでのCO2約300トンをオフセット

  2. Google、DACスタートアップHoloceneと画期的契約を締結:1トンあたり100ドルで10万トンのカーボン除去を目指す

  3. JERAと川崎重工、火力発電所でCCUSの実証 固体吸収剤活用

  4. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  5. NTTデータ、地域の脱炭素化と経済活性化の両立に挑む実証 愛知県豊田市と

  6. コーヒー粕をペレット化し燃料に利用 廃棄物とCO2を同時に削減

  7. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  8. 兼松、水田メタン削減でカーボンクレジット創出へ Green Carbonと提携

  9. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  10. 新たなアバタブル報告書、自主的な炭素市場に数十億ドルが流入していることを明らかに

  11. 農林水産分野におけるGHG排出削減技術の海外展開を後押し、支援施策を提示

  12. 野村不動産、ネイチャーポジティブ実現へ 事業活動の定量指標と取り組み策定

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  8. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  4. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. グリーン電力証書とは|用語集・意味