都のカーボンクレジット取引システム 事前登録の受付開始

東京都は、3月下旬に運用を開始する独自のカーボンクレジット取引システムについて、利用企業の参加登録を3月11日に開始した。

システムの活性化により、中小企業の脱炭素化を後押しする

新たな取引システムは、中小企業の脱炭素化を後押しするのが目的。カーボンクレジットの情報をわかりやすく表示し、簡単な操作によるカーボンクレジット購入を実現する。

同システムは、ブロックチェーン技術を活用しており、取引履歴を暗号化し、不正や改竄を防ぐ。トークン化しクレジットを渡すことができ、トークンは二次流通(システムへの再出品)も可能だ。また利用者の登録情報は一括で管理されるため、クレジット認証機関ごとに口座開設する必要はない。

対応クレジットは、J-クレジットに加え、海外のボランタリークレジットも取り扱う。

取引の流れは、以下の通り。

  1. 購入希望者は取引システムで買い注文を行い、プロジェクト実施者(クレジット創出者)に代金を支払う
  2. 代金を受け取ったクレジット創出者はクレジットを移転する
  3. 購入者はトークンを受領する

登録は専用の参加登録用フォームで行える。

【参考】
東京都―東京都独自のカーボンクレジット取引システムの参加登録を開始します!!

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/47440f2c-7489-4ad7-a9db-2be2c7e87d12

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  2. 環境省、再エネなど5分野のCO2削減技術・実証を後押し 25年度公募開始

  3. 東京都、カーボンクレジット取引運用でゴールドスタンダード財団と連携

  4. 温暖化対応品種の研究促進へ 京大・近大発のスタートアップが40億円調達

  5. 日本 1.6兆円の気候変動移行債

  6. ウェルダン財団、AXAの支援を受けて保険付き炭素クレジットを開始

  7. トラフィグラ、炭素クレジット市場の復活に6億ドルを投じる

  8. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  9. 太陽光発電の盗難ケーブルを「買取らせない」法律が成立 対策強化も呼びかけ

  10. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  11. 中国、炭素市場を重工業に正式に拡大、排出量削減を目指す

  12. テスラの利益は5年ぶりの低水準、しかしカーボンクレジットの売上は過去最高を記録

  1. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  8. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  9. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  10. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  1. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  4. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  5. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 京都議定書|用語集・意味

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  10. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味