阪神タイガース、夏の9試合をカーボン・オフセット 200tのCO2削減

コトブキシーティング(東京都千代田区)、日本GXグループ(同・中央区)、阪神電気鉄道(大阪府大阪市)、阪神タイガース(兵庫県西宮市)は6月16日、J-クレジット制度を活用し、阪神甲子園球場で開催される阪神タイガース主催の合計9試合で排出される約200tのCO2をオフセットすると発表した。空調機の運転によりCO2排出量が増える7月の試合のうち9試合を「カーボン・オフセット試合」と設定した。

空調機の運転負荷の高い7月の9試合が対象

対象となる試合は、 2025年7月1日〜3日の対読売ジャイアンツ戦、同月11日〜13日の対東京ヤクルトスワローズ戦、同月15日〜17日の対中日ドラゴンズ戦の計9試合。この取り組みは、阪急阪神ホールディングスグループ(大阪府大阪市)が掲げる施策の一つ「KOSHIEN『eco』Challenge」の一環。阪神甲子園球場と阪神タイガースが主体となり、コトブキシーティングと日本GXグループの賛同・支援を受け実施する。

(出所:阪神電気鉄道)

(出所:阪神電気鉄道)

野球ファンと共に脱炭素 環境意識醸成を促す

阪神甲子園球場は2025年度から、電気使用における実質再エネ100%を実現しているが、試合日にはガス・水道の消費や廃棄物の処理に伴うCO2が排出される。「カーボン・オフセット試合」を通じて、来場客と共に脱炭素やごみの削減に取り組んでいく。

開催期間中は、阪神電車の全線(本線・阪神なんば線・武庫川線・神戸高速線)の各駅の自動構内放送や、試合中の球場ビジョンでの脱炭素化などのPRを行うことで、野球ファンに向けて地球温暖化防止などの環境問題への関心を啓発する。

なお、甲子園球場にてCO2をオフセットする取り組みは今年で5回目の開催。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/7ccb6ba2-2775-47e8-a1a1-e06a3fa15361

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  2. サステナクラフトとSDGインパクトジャパン、自然由来の質の高いカーボンクレジット対象の投資ファンド「Nature Commitment Fund」設立

  3. Integrity Council 、高信頼性ベンチマークに対して100のカーボンクレジット手法を評価

  4. COP29: ASEAN諸国が共通の炭素市場枠組みを構築

  5. ASX、炭素市場向け環境先物契約を開始

  6. 東京センチュリーとアイリスオーヤマ、J-クレジット創出事業で協業

  7. 新国家戦略「GX2040ビジョン」の概要発表 再エネ拡大・EVシフトなど

  8. 日台の脱炭素化推進へ アスエネ、台湾で産業連携プラットフォーム設立

  9. 旭川・花巻・静岡の3空港、2050年脱炭素化計画 国交省が認定

  10. 東邦ガスとイーレックス、ベトナム企業とグリーン蒸気供給事業でMOU締結

  11. ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

  12. DNPと王子、「異業種混載」輸送開始 配送に伴うCO2年間約50%削減

  1. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  5. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  6. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  11. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  1. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  2. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  3. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  10. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ