Carbon EX社とアスエネ、北日本銀行が業務提携。カーボンクレジット・排出権取引所を活用し、企業の脱炭素経営を支援

Carbon EX社、アスエネ社、そして北日本銀行が業務提携を締結し、企業の脱炭素経営支援に乗り出しました。この提携は、東北地方における企業のCO2排出量の見える化、削減対策の推進、そしてカーボンクレジット取引の活用を通じて、カーボンニュートラルの実現を目指します。

この提携により、Carbon EXはカーボンクレジット取引所としての役割を担い、企業がカーボンクレジットを活用することで、自社のCO2排出量を効果的に管理、削減するためのサポートを提供します。アスエネ社は、CO2排出量の計測、削減、報告を行うクラウドサービスを提供し、北日本銀行はこれらのサービスの導入を取引先企業に促進する役割を果たします。

日本政府が掲げる2050年の温室効果ガス排出実質ゼロ目標達成に向け、企業の脱炭素化への取り組みが急務とされる中、この業務提携は企業のCO2排出量削減を促進し、地域社会の環境改善に貢献することが期待されます。

【引用】
アスエネ株式会社.PR TIMESCarbon EX社とアスエネ、北日本銀行が業務提携。カーボンクレジット・排出権取引所を活用し、企業の脱炭素経営を支援.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000058538.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 福岡県直方市と地域新電力、再エネ活用と脱炭素で連携協定を締結

  2. 信金中金、取引先の脱炭素化を支援 エナーバンクのサービス活用

  3. Boomitra、メキシコ初の土壌炭素プロジェクトでVerra登録を取得

  4. JPXカーボンクレジット市場での活躍を表彰、マーケットメイカー制度の効果を実証

  5. TOPPAN系、モズクで国内初のブルークレジット認証取得

  6. 熊本県五木村と日産、EVを活用した脱炭素化・強靭化で連携協定

  7. グリーン鉄の市場拡大へアクションプラン 優先的調達やCEV補助金で支援

  8. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  9. 東芝、CO2電解装置の実証運転完了 年間250トン処理可能

  10. JERAと川崎重工、火力発電所でCCUSの実証 固体吸収剤活用

  11. JAPEX とパートナーが日本で先進的 CCS プロジェクトのエンジニアリング設計を開始

  12. TotalEnergiesとAdani Green Energyが1GWの太陽光発電プロジェクトをインドで展開へ

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  10. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  1. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  4. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味