COP29: ノルウェー、ADBの先駆的な第6条炭素基金に最大5,000万ドルを拠出

ノルウェーは、パリ協定第6条に基づいて設立された革新的な炭素基金であるアジア開発銀行(ADB)の気候行動触媒基金(CACF)に最大5,000万ドルを拠出する。

ADBのウェブサイト上の声明によると、この発表は2024年11月20日、アゼルバイジャンのバクーで開催されたCOP29中に行われ、国際炭素市場の発展に向けた重要な一歩となる。

2024年1月から運用が開始されるCACF、第6条に基づいて取引可能な炭素クレジットを生み出すプロジェクトを支援するため、アジア太平洋地域の発展途上国に炭素ファイナンスを提供する。

これらのクレジットは国境を越えた市場協力を促進し、2030年までに国家の気候計画の実施コストを年間2,500億ドル削減する可能性があります。

ADBの気候変動・持続可能な開発担当シニアディレクターの久保徹氏は、第6条に関する最近の進展が炭素市場に強い価格シグナルを送っていると指摘し、この基金の重要性を強調した。

 

支払い前にプロジェクトの完了が必要となることが多い従来の炭素ファイナンスとは異なり、CACF は排出量削減プロジェクトに対して前払いの融資を提供します。

このアプローチは、開発途上国のプロジェクト所有者が初期の資金調達の障壁を克服するのに役立ちます。

ノルウェー気候環境省のマリン・マイヤー上級顧問は、この基金が民間投資を促進し、アジア太平洋地域でクリーンエネルギーと低炭素プロジェクトを推進する可能性を強調した。

同様に、スウェーデンの3億スウェーデンクローナ(2,700万ドル)の拠出は、政府と民間部門から1億ドル以上の拠出を確保することを目指しているCACFに対する国際的な支持が高まっていることを強調している。

CACFの最初の取引は2025年に予定されており、地域全体で持続可能な開発を達成するというADBのより広範な使命をサポートするものとなる。

この基金は、国際炭素市場へのアクセスを可能にすることで、加盟国に強靭で低炭素な未来を育むという銀行の目標に合致している。

【引用】
Carbon Herald. COP29: Norway Commits Up To $50M To ADB’s Pioneering Article 6 Carbon Fund

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アグリーナ、土壌炭素市場における画期的なVerra登録を達成

  2. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  3. ベトナム・サトウキビ畑の農地管理改善でカーボンクレジット創出 出光ら実証

  4. EU閣僚ら、欧州委員会に国境を越えたCO2輸送枠組みの加速を要請

  5. 畑の温暖化ガス「N2O」を削減するダイズ・根粒菌共生系開発 東北大ら4者

  6. カーボンクレジットをNFTで保有できるサービス「SINRA」J-クレジットの取り扱い開始

  7. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  8. 9都県市、脱炭素社会実現へ取り組み推進を国へ要望 規制緩和や支援拡充など

  9. TBM、宮城・多賀城市とゼロカーボンシティ実現へ包括連携協定

  10. TikTokとTwo DriftersがClimeworksと長期CDR契約を締結

  11. トラフィグラ、炭素クレジット市場の復活に6億ドルを投じる

  12. Integrity Council 、高信頼性ベンチマークに対して100のカーボンクレジット手法を評価

  1. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  2. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  3. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  10. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  11. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  12. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  1. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  2. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  3. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  11. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味