IHI建材工業ら、ジオポリマーコンクリを道路工事に適用 CO2最大8割減

IHI建材工業(東京都墨田区)と鉄建建設(同・千代田区)は11月5日、大阪府吹田市が発注した下水道管渠整備工事において、ジオポリマーコンクリート「セメノン」を国内で初めてシールドセグメントに適用したと発表した。セメノンは、セメントを全く使用しないジオポリマーコンクリのため、従来のセメントコンクリ製セグメントと比較して、CO2排出量を最大80%削減する。

製造過程でCO2を排出するコンクリートの課題を解決

コンクリートの材料となるセメントは、原料である石灰石などを高温で燃焼して製造されるため、コンクリートにおけるCO2排出量の約90%はセメントに起因する。

今回、工事に適用したセメノンは、アルカリ活性材料(AAMs)のうち、カルシウム成分をほとんど含まない純粋なジオポリマーに分類されるコンクリートで、セメントを一切使用していない。一般的なコンクリートのCO2排出量は1平方メートル当たり340キログラムに対し、セメノンは68キログラムと、最大80%削減できる。

(出所:IHI建材工業)

(出所:IHI建材工業)

強度や耐久性については、実工事への適用にあたり実施した製品検査の結果、従来コンクリートと同等以上の性能であることを確認した。

なお、同素材は、カルシウムが溶解する酸劣化の環境において、従来コンクリートと比較して約15倍と、高い抵抗性を発揮する。

両社は現在、自然環境下での性能試験と長期耐久試験を行っている。今後も、セメノンを下水道の汚泥ピットや貯留管など耐腐食性能(耐酸性)が要求される構造物に導入し、利用拡大を図る。

用語解説

ジオポリマーコンクリートとは、メタカオリンやフライアッシュなどの活性フィラーと、水ガラスなどのアルカリシリカ溶液を原料とする固化体。

 

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/cac2c315-6dce-4a62-94c9-30de0031935d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  2. 岡山大学、学生がCO2「見える化」に挑戦 地元企業とCFP算定

  3. オーストラリアの牧場でカーボンクレジット創出へ、Climate Reviveが新計画発表

  4. 日本郵船株式会社(NYK)、ENEOSの炭素除去クレジット付き船舶燃料を購入

  5. 良品計画とJERA、再エネ新会社設立 店舗のCO2削減へ

  6. CapChar が革新的な農場内バイオ炭ソリューションで英国農業に革命を起こす

  7. 三菱重工、次世代車両システム開発 製造建設時のCO2排出4割超削減

  8. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  9. モルガン・スタンレー、クライムワークスから4万トンの炭素除去装置を購入

  10. Octavia CarbonがBeZeroから最高評価を獲得

  11. ネイティヴステート、ルイジアナ森林プロジェクトから最初の 40 万炭素クレジットをリリース

  12. ADKマーケティング・ソリューションズ、算定のPERSEFONI、クレジットのFuturesと共同でカーボンニュートラル推進支援プロジェクトを強化

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  11. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  12. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  1. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  2. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  3. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  6. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  7. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味