Jリーグ公式戦600試合をCO2ゼロ化 ユーラスエナジーHDが3期目

ユーラスエナジーホールディングス(ユーラスエナジーHD/東京都港区)は1月6日、日本自然エネルギー(同・品川区)と共に、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と「Jリーグ気候アクションパートナー」契約を更新したと発表した。2025年も、公式戦600試合についてカーボンオフセットを行う。

2年連続・年間600試合でCO2ゼロ化 2025年も同様の手法でカーボンオフセット

ユーラスエナジーHDと日本自然エネルギーは、2023年からJリーグと同契約を締結し、Jリーグの公式戦で使用した電力を実質再生可能エネルギーとし、2期にわたり温室効果ガス(GHG)排出量をゼロとした。なお、カーボンオフセットを行った公式戦は、2023年は7月から12月に開催された約600試合、2024年は1月から12月に開催された約1,200試合のうち約600試合。

このカーボンオフセットの取り組みでは、ユーラスエナジーHDが所有する「ユーラス田代平ウインドファーム」(秋田県鹿角市)が生み出す電気の環境価値を日本自然エネルギーがグリーン電力証書化し、Jリーグに提供する。

3期目となる2025年も同様に、2025年(1月〜12月)に開催される約1,200試合のうち約600試合で使用する電力を実質再エネ化することにより、カーボンニュートラルを達成していく考えだ。

Jリーグは2023年5月、気候アクションに特化したパートナー契約「Jリーグ気候アクションパートナー」を新設し、「Jリーグ気候アクション」に共感する企業・団体と連携し、気候変動問題の解決に向けた活動に取り組んでいる。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/b3b7a834-25fb-4e45-b3cd-4e6f52ede47b

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東京都、2回目の「グリーン水素トライアル取引」を実施 入札結果公表

  2. Verra、トルコでの炭素クレジット取引でEPİAŞと提携

  3. 太平洋セメント、CO2排出量約65%減の低炭素型混合セメントを関東で販売

  4. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  5. endurocal™: CarbonFreeによる世界初のCO2ゼロミネラル

  6. ベトナム カーボン・クレジット市場を柔軟に開発

  7. 清水建設、カーボンネガティブ地盤材料を初適用 CO2を8トン貯留

  8. 千葉大、国立大初バーチャルPPA導入 クリーンエナジーコネクトらと連携

  9. 2023年のカーボンプライシング収益、15兆円に到達 – 世界銀行の年次報告

  10. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  11. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  12. Grassroots Carbon、米国牧場主に300万ドルの土壌カーボンクレジットへ投資

  1. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  5. クリーンエネルギー|用語集・意味

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  10. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  1. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  2. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  3. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味