PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

地球データと洞察の専門企業Planet Labs (NYSE: PL) は、持続可能な炭素取引ソリューションを推進するために、気候金融グループLaconicと複数年にわたる 7 桁のパートナーシップを発表しました。

この契約に基づき、ラコニックは今後3年間にわたり、プラネットの森林炭素モニタリングおよびディリジェンス製品を活用し、AI駆動型ソブリンカーボン証券化プラットフォームを強化していく。

「ラコニック社との提携に大変満足しています。当社の森林炭素データを同社の専門家の手に渡すことで、政府や投資家が情報に基づいた炭素取引の決定を下し、重要な世界の森林に対する見方や評価が変わるのを見るのが楽しみです」とプラネットのCEO、ウィル・マーシャル氏はコメントで述べた。

Laconic の SADAR Natural Capital Monetization (NCM) プラットフォームは、リアルタイムの追跡、AI を活用した検証、構造化データを提供し、効率的なグローバル炭素証券取引を実現します。

Laconic は Planet の衛星から得られる Forest Carbon 製品を活用して、高度な地理空間の洞察を獲得し、正確な傾向、相関関係、予測を顧客に提供して、自信を持って炭素市場に参加できるようにします。

ラコニックのCEOアンドリュー・ギルモア氏は、プラネットのフォレストカーボン製品は比類のないデータ解像度とリズムを提供し、「同社の製品の範囲は並外れている」と述べた。

 

9月に発売されたPlanetの3メートル(9.8フィート)解像度の森林炭素モニタリング製品は、2021年までのアーカイブとともに、地球規模の地上炭素、樹冠の高さ、樹冠被覆率の四半期ごとの推定値を提供します。

解像度 30 メートル (98.4 フィート) の Forest Carbon Diligence 製品は、2013 年からの地上炭素データのアーカイブを提供し、時間の経過に伴う森林の変化に関する洞察を提供します。

これらの製品は、世界規模での森林炭素の監視と検証の新しい基準を確立します。

Planet と Laconic のコラボレーションは、森林破壊の削減から得られる金融資産であるソブリン カーボンを生成および取引するための信頼性の高いシステムを確立することを目指しています。

このパートナーシップは、Planet の独自のデータ機能と Laconic の専門知識を組み合わせることで、自然資本の評価方法を再定義し、持続可能な市場をサポートし、世界的な森林保護を促進することを目指しています。

【引用】
Carbon Herald. Planet And Laconic Join Forces To Advance Forest Carbon Markets With AI-Powered Insights

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

  2. モルガン・スタンレーIM、炭素除去と削減に投資する7億5000万ドルの基金を設立

  3. CO2を吸収する苔に着目、営農型太陽光開発に応用 グリーンエナジーら

  4. 環境省、気候変動関連技術のGHGインパクト算定・評価で手引き 投資促進へ

  5. 日本、10万トン以上のCO2を排出する全企業に排出量取引を義務化へ

  6. JAPEX とパートナーが日本で先進的 CCS プロジェクトのエンジニアリング設計を開始

  7. ICAO、CORSIA適格性に関する4つのプログラムを承認

  8. IHI建材工業ら、ジオポリマーコンクリを道路工事に適用 CO2最大8割減

  9. 三井不動産の分譲向けCO2削減アプリ 既存物件にも提供拡大 24万世帯へ

  10. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  11. 武蔵野大の学生、同大学の脱炭素の取り組みをまとめた詳細レポート制作

  12. 静岡銀のCO2算定サービス、県内地銀・信金で共有 自治体連携で脱炭素推進

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  6. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  9. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  10. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  11. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  12. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  1. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  2. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  3. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  4. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. 土地利用変化とは|用語集・意味