TBM、宮城・多賀城市とゼロカーボンシティ実現へ包括連携協定

TBM(東京都千代田区)は10月10日、同社の東北LIMEX工場が立地する宮城県多賀城市と、経済・社会・環境が好循環する持続可能なまちづくりの推進を目指す包括連携協定を締結したと発表した。ゼロカーボンシティ実現を目指す同市において、環境配慮型素材の普及などを支援する。

LIMEX製品開発での協業のほか、中小企業のSBT取得などを支援

両者は今後、主に以下4つの取り組みで協業していく。

  • カーボンリサイクル素材・製品の社会実装に向けた取り組み
  • 環境配慮型の素材及び製品の普及促進
  • ビジネスマッチングや創業支援
  • 脱炭素・循環型社会の実現支援

このうち、カーボンリサイクル技術活用では、同社が提供する低炭素素材「CR LIMEX (シーアール ライメックス)」製品普及に向けた製品開発、社会実証・実装を進める。

ビジネスマッチングや創業支援では、 多賀城市の共創・創業支援事業と連携したスタートアップエコシステム構築や、新素材を通じたビジネスマッチングや起業をサポートする。

そのほか、脱炭素・循環型社会の実現に向けて、 環境啓発事業や環境教育などのセミナー・研修の実施、市内事業者に対する脱炭素経営の普及啓発活動への協力に加え、地域事業者のCO2排出量算定や中小企業版SBT取得を支援していく。

2021年、多賀城市内にLIMEX新素材試作工場が完成

多賀城市は2022年、2050年までにCO2排出実質ゼロを目指す、多賀城市「ゼロカーボンシティ」宣言を表明し、さまざまな温暖化対策を推進している。

TBMは2021年2月、同市に環境配慮型素材「LIMEX」の量産プラント「東北LIMEX工場」を竣工し、現在は、「CR LIMEX」の量産化に向けて試作を行っている。

なお、10月8日には、多賀城市役所にて包括連携協定の締結式が行われた。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/9ca5e8cd-9c26-45bd-b8df-b1a3900e70d1

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  2. 大阪府、カーボンニュートラル技術の実装化を支援する拠点開設 全国初

  3. 両備システムズ、バングラデシュの農業DX・GXする実証を開始

  4. 宮崎・都城で森林育成にJ-クレジット活用 霧島酒造ら

  5. アルボニクスとツリーブラ、スウェーデンの森林所有者に300億ドルの炭素収入をもたらすことを目指す

  6. コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

  7. 地球温暖化対策とイノベーションをテーマとした国際会議、10月に開催

  8. タイ農業協同組合銀行(BAAC)、カーボンクレジット取引プロジェクト「BAAC Carbon Credit」を開始

  9. 改正温対法に基づくJCM指定実施機関、申請意向で調査開始 環境省など

  10. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  11. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  12. 横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  4. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  10. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  12. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味