TikTokとTwo DriftersがClimeworksと長期CDR契約を締結

高品質の二酸化炭素除去(CDR)の先駆者であるクライムワークスは、ソーシャルメディアプラットフォームのTikTokと、英国のラム酒蒸留所Two Driftersとの2つの新たな長期契約を締結した。

クライムワークスは、これらの複数年契約に基づき、大気中から合計6,000トン以上の二酸化炭素を除去する取り組みを行う予定です。

TikTokとの契約では、直接空気回収(DAC)、バイオ炭、森林再生など、さまざまな工学技術と自然ベースのアプローチのポートフォリオを通じて、2030年までに5,100トンの炭素除去が実現される予定です。

TikTokのグローバルサステナビリティ責任者であるイアン・ギル氏は、「当社は、高品質の炭素除去ポートフォリオを構築するために、複数のプロバイダーを慎重に評価しました。クライムワークスは、当社の最高水準を満たし、2030年までにカーボンニュートラルを目指す当社のサステナビリティ戦略に完全に合致するソリューションを提供しました」とコメントしています。

2番目の長期契約は、英国のラム酒製造会社Two Drifters Distilleryと締結されました。このパートナーシップは、2020年に開始された同蒸留所とClimeworksのこれまでの成功したコラボレーションに基づいています。

トゥー・ドリフターズと新たに締結した契約の一環として、クライムワークスは2032年までに直接空気回収技術を利用してさらに1,067トンの二酸化炭素を除去する予定だ。 

一方、Two Drifters は、炭素除去を事業運営に組み込む革新的なアプローチを考案しました。同社は、CDR のコストを売上原価に組み込むことで、排出量の削減を奨励していると発表しました。

Two Drifters の共同創設者 Russ Wakeham 博士は、「持続可能な慣行を通じて炭素の排出を回避すればするほど、利益は増大します」と説明しています。

Climeworks は、先駆的な直接空気回収事業に加え、2019 年に世界初のオンライン セルフサービス CDR プラットフォームも立ち上げ、これまでに 21,000 社を超える個人顧客を獲得しているほか、中小企業や大企業も増えています。

今後、同社は、ネットゼロ目標の達成とより持続可能な慣行への移行を目指す企業による炭素除去の需要の高まりに応えるため、事業の拡大を継続していきます。 

【引用】
Carbon Herald. TikTok And Two Drifters Sign Long-Term CDR Deals With Climeworks

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東京センチュリーとアイリスオーヤマ、J-クレジット創出事業で協業

  2. 山梨県、国内最大規模のFSC認証林由来クレジット創出 三井物産と連携

  3. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  4. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  5. Google が Varaha および Charm と新たな提携を結び、バイオチャールに大胆な投資を​​実施

  6. 温暖化対応品種の研究促進へ 京大・近大発のスタートアップが40億円調達

  7. 気候変動による経済損失、2035年までに年間最大93兆円 WEFが警鐘

  8. DevvStream、シンガポール炭素市場同盟に加盟し、第6条準拠の炭素クレジットを推進

  9. マイクロソフトとRe.Greenがアマゾンと大西洋岸森林再生に関する2番目の契約を締結

  10. Apple、サプライヤーを巻き込んだカーボンクレジットへの投資状況を報告

  11. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  12. COP29: 日本とインドネシア、初の二国間炭素取引協定を締結

  1. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  2. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  10. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. 土地利用変化とは|用語集・意味

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. バイオマスとは|用語集・意味

  7. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ