VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

自主炭素市場の大手標準設定機関であるVerraは先週、同社の植林、再植林、緑化(ARR)方法論 VM0047 が自主炭素市場誠実性評議会(ICVCM)から正式に承認されたと発表しました。

このマイルストーンは、自然ベースの炭素除去イニシアチブへの信頼を強化し、世界中で高信頼性プロジェクトへの投資を促進します。

VM0047 は、Verra の検証済み炭素基準(VCS) プログラムに基づいて 2023 年 10 月にリリースされ、植林と生態系の回復による炭素除去を定量化する科学的に厳密なアプローチを提供します。

この方法論は、プロジェクトエリアを類似のリアルタイム参照ゾーンと比較するリモートセンシングベースのアプローチと、都市林業やアグロフォレストリーなどの分散活動のための完全な植物カウント方法という、2 つの革新的な炭素会計オプションを提供します。

どちらのアプローチも、ICVCM の中核炭素原則 (CCP) 評価フレームワークの厳格な要件を満たしています。

 

VM0047 を採用するプロジェクトは、生成したカーボン クレジットに対して CCP ラベルを取得できるようになり、購入者に投資の質と影響を伝えることができます。

ヴェラ氏によると、ICVCM からのこの新たな承認は、自然ベースのソリューションの拡大と、炭素除去の取り組みに向けた世界的な資金の促進への道を開くものである。

VM0047は、生態系を回復しながら大気から炭素を除去するための強固な枠組みを提供すると、ヴェラのCEO、マンディ・ランバロス氏はコメントの中で述べた。

ICVCMの承認は、その信頼性を証明するものであり、世界中で高信頼性ARRプロジェクトを推進する上で重要な一歩であると彼女は付け加えた。

VM0047 が支援する ARR 活動 (フィリピンのミンダナオ地域での Verra プロジェクト 2412 など) は、環境修復とコミュニティの利益を統合する可能性を示しています。

【引用】
Carbon Herald. Verra Gets ICVCM Approval For Afforestation, Reforestation, And Revegetation Methodology

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. シンビオシス連合、森林プロジェクトのための初の共同RFPを開始

  2. SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

  3. 東京メトロ、回生エネルギーをさらに活用 CO2年4870t削減へ

  4. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  5. 環境省、カーボンフットプリント表示ガイド発行 他社比較表示NGなど

  6. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  7. バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

  8. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  9. 「第5回脱炭素先行地域」発表、9件追加 地域資源活用など先進性を評価

  10. 環境省、日本・モルドバの二国間クレジット普及拡大へ セミナー実施など

  11. 舞台芸術の脱炭素化・循環型経済を目指すガイドライン 日本語訳を無料公開

  12. 東京ミッドタウン、生物多様性への取り組みで2つの認証を取得

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  5. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  9. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  1. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  4. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  6. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  9. 土地利用変化とは|用語集・意味

  10. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  11. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味