VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

自主炭素市場の大手標準設定機関であるVerraは先週、同社の植林、再植林、緑化(ARR)方法論 VM0047 が自主炭素市場誠実性評議会(ICVCM)から正式に承認されたと発表しました。

このマイルストーンは、自然ベースの炭素除去イニシアチブへの信頼を強化し、世界中で高信頼性プロジェクトへの投資を促進します。

VM0047 は、Verra の検証済み炭素基準(VCS) プログラムに基づいて 2023 年 10 月にリリースされ、植林と生態系の回復による炭素除去を定量化する科学的に厳密なアプローチを提供します。

この方法論は、プロジェクトエリアを類似のリアルタイム参照ゾーンと比較するリモートセンシングベースのアプローチと、都市林業やアグロフォレストリーなどの分散活動のための完全な植物カウント方法という、2 つの革新的な炭素会計オプションを提供します。

どちらのアプローチも、ICVCM の中核炭素原則 (CCP) 評価フレームワークの厳格な要件を満たしています。

 

VM0047 を採用するプロジェクトは、生成したカーボン クレジットに対して CCP ラベルを取得できるようになり、購入者に投資の質と影響を伝えることができます。

ヴェラ氏によると、ICVCM からのこの新たな承認は、自然ベースのソリューションの拡大と、炭素除去の取り組みに向けた世界的な資金の促進への道を開くものである。

VM0047は、生態系を回復しながら大気から炭素を除去するための強固な枠組みを提供すると、ヴェラのCEO、マンディ・ランバロス氏はコメントの中で述べた。

ICVCMの承認は、その信頼性を証明するものであり、世界中で高信頼性ARRプロジェクトを推進する上で重要な一歩であると彼女は付け加えた。

VM0047 が支援する ARR 活動 (フィリピンのミンダナオ地域での Verra プロジェクト 2412 など) は、環境修復とコミュニティの利益を統合する可能性を示しています。

【引用】
Carbon Herald. Verra Gets ICVCM Approval For Afforestation, Reforestation, And Revegetation Methodology

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 鴻池運輸、イオン店舗配送用にEVトラック導入 CO2削減が狙い

  2. 総合資源エネルギー調査会と産業構造審議会、CCS事業のビジネスモデルと支援制度の具体化に向けた中間取りまとめを発表

  3. ゼロボード、ベトナム版「Zeroboard」展開 現地企業と提携

  4. サッポロ、環境負荷低減ビール発売 原料調達先開拓の成果

  5. 国内最高峰カーレースでカーボンオフセット開始 小野測器が取り組み支援

  6. 経産省、北海道でのGX推進体制を強化—再エネ開発に向けた新組織設立と地域連携を強化

  7. イージージェットとエアバスが新たな航空脱炭素化パートナーシップを締結

  8. JAXAなど、温室効果ガス・水循環観測技術衛星の打ち上げに成功

  9. ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

  10. 米国投資銀行、インドの太陽光発電プロジェクトのカーボンクレジットをポートフォリオに追加

  11. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  12. COP29: シンガポールとペルーが第6条炭素クレジット枠組みで合意

  1. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  12. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  4. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  10. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味