VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

自主炭素市場の大手標準設定機関であるVerraは先週、同社の植林、再植林、緑化(ARR)方法論 VM0047 が自主炭素市場誠実性評議会(ICVCM)から正式に承認されたと発表しました。

このマイルストーンは、自然ベースの炭素除去イニシアチブへの信頼を強化し、世界中で高信頼性プロジェクトへの投資を促進します。

VM0047 は、Verra の検証済み炭素基準(VCS) プログラムに基づいて 2023 年 10 月にリリースされ、植林と生態系の回復による炭素除去を定量化する科学的に厳密なアプローチを提供します。

この方法論は、プロジェクトエリアを類似のリアルタイム参照ゾーンと比較するリモートセンシングベースのアプローチと、都市林業やアグロフォレストリーなどの分散活動のための完全な植物カウント方法という、2 つの革新的な炭素会計オプションを提供します。

どちらのアプローチも、ICVCM の中核炭素原則 (CCP) 評価フレームワークの厳格な要件を満たしています。

 

VM0047 を採用するプロジェクトは、生成したカーボン クレジットに対して CCP ラベルを取得できるようになり、購入者に投資の質と影響を伝えることができます。

ヴェラ氏によると、ICVCM からのこの新たな承認は、自然ベースのソリューションの拡大と、炭素除去の取り組みに向けた世界的な資金の促進への道を開くものである。

VM0047は、生態系を回復しながら大気から炭素を除去するための強固な枠組みを提供すると、ヴェラのCEO、マンディ・ランバロス氏はコメントの中で述べた。

ICVCMの承認は、その信頼性を証明するものであり、世界中で高信頼性ARRプロジェクトを推進する上で重要な一歩であると彼女は付け加えた。

VM0047 が支援する ARR 活動 (フィリピンのミンダナオ地域での Verra プロジェクト 2412 など) は、環境修復とコミュニティの利益を統合する可能性を示しています。

【引用】
Carbon Herald. Verra Gets ICVCM Approval For Afforestation, Reforestation, And Revegetation Methodology

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. サッポロ、環境負荷低減ビール発売 原料調達先開拓の成果

  2. スリランカにて炭素クレジット取引所「KiudaEX」開設へ – 韓国企業が主導

  3. 新国家戦略「GX2040ビジョン」の概要発表 再エネ拡大・EVシフトなど

  4. 全旅ら、観光業者向けカーボンオフセット支援事業 証明書発行まで一貫支援

  5. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  6. SBTiによる気候目標の承認を獲得、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル

  7. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  8. ベトナム・サトウキビ畑の農地管理改善でカーボンクレジット創出 出光ら実証

  9. カーボンクレジットスタートアップCarbonHQ、プレシードラウンドで60万ドルを調達

  10. COP29第6条2項: シンガポールはゴールドスタンダードおよびヴェラと提携して気候変動対策を推進

  11. テスラのカーボンクレジット収益は利益減少の中、27億6000万ドルに急増

  12. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  1. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  2. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  1. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  8. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  9. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  10. 炭素市場とは|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味