みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

みずほフィナンシャルグループとロンドン証券取引所グループ(LSEG)は、カーボンクレジット市場の成長を支援するために協力することを発表しました。LSEGは、炭素クレジットの創出が見込まれる脱炭素化プロジェクトに投資するファンドや企業を対象としたボランタリーカーボンマーケット(VCM)指定を設けています。このVCM指定により、投資家は炭素クレジットの長期的な供給を確保できるようになります。

みずほとLSEGの協力により、みずほの顧客はVCM認定を受けた投資ファンドや企業にアクセスできるようになり、排出権に関する情報提供も行われます。両社は排出権を資金調達の仕組みと捉え、世界の脱炭素化の取り組みを加速することを目指しています。

この協力は、2022年11月に発表された持続可能性分野での連携の一環です。みずほは持続可能な社会の実現に向けてサステナビリティへの取り組みを強化しており、総合金融グループとしての専門性を活かして様々なサステナビリティソリューションを提供しています。

一方、LSEGは世界金融市場の主要なインフラストラクチャおよびデータプロバイダーとして、持続可能な経済成長とネットゼロへの公正な移行を推進しています。この協力を通じて、両社はグリーンエコノミーの成長と包括的な経済機会の創出に貢献することを目指しています。

【引用】
ESG NEWS. Mizuho and London Stock Exchange Group Partner to Foster Growth in Carbon Credit Market

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  2. 阪神タイガース、夏の9試合をカーボン・オフセット 200tのCO2削減

  3. 積水化学、ペロブスカイト太陽電池の新たな実証開始 神戸空港で

  4. 「バイウィル カーボンニュートラル総研」設立で日本独自の脱炭素戦略へ

  5. CO2とシリコン廃棄物を原料にSiC生成 住友商事と東北大が共同開発

  6. アサヒ飲料の 「CO2を食べる自販機」、南足柄市のCN啓発用に共創設置

  7. 政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

  8. 船舶排出のCO2を船上で回収・貯蔵 三菱造船の新システム、AiP取得

  9. 柑橘類系残渣を活用してJ-クレジットの創出へ 愛媛県、官民で連携

  10. Google、Meta、Microsoft、Salesforce、カーボンクレジット促進のコアリション設立

  11. 東京メトロ、「大手町」など7駅にカーボンオフセット熱メニュー導入

  12. CORSIAカーボンクレジットの需要は2030年までに供給の 14 倍に達する可能性あり

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  3. 植林とは|用語集・意味

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  7. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  8. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  12. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  1. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  2. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  3. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味