世界銀行がベトナムに5100万ドル以上の炭素クレジットを支払う

ベトナムは気候変動対策の一環として、炭素クレジット市場で重要な成果を上げ、5,100万ドル以上の成果報酬を受け取りました。これは、森林炭素パートナーシップ基金(FCPF)からの支払いであり、ベトナムが森林破壊の防止や再植林を通じて炭素排出を削減したことに対する報酬です。ベトナムは東アジア太平洋地域で初めてこの成果連動型支払いを受けた国であり、この成果は持続可能な開発を促進する国際的な取り組みの一環とされています。

支払いは2018年から2019年にかけて1,030万トンのCO2削減を達成したことを評価したもので、ベトナムはこの期間中にさらに1,620万トンの排出削減を実現しました。これにより、ベトナムは二国間取引やカーボンクレジット市場での販売を通じて利益を得ることが可能になります。

ベトナム政府は、2050年までにネットゼロ排出を達成することをCOP26で約束し、その達成に向けた戦略を強化しています。この取り組みには、2030年までに70%の排出削減と炭素吸収量の増加を目指す目標が含まれており、森林の保全と持続可能な管理がその中心に位置しています。

FCPFは2008年に設立され、アフリカ、アジア、ラテンアメリカの47カ国と協力し、REDD+の取り組みを支援しています。このファンドは、REDD+活動に対する準備資金を提供する「準備基金」と、具体的な排出削減に対して成果報酬を提供する「炭素基金」の2つの仕組みで運営されています。これにより、持続可能な森林管理と排出削減を促進し、環境保全に貢献しています。

ベトナムの成功は、REDD+プログラムが気候変動対策において重要な役割を果たすことを示しており、他の国々にとってもモデルとなるでしょう。この取り組みは、持続可能な開発と環境管理における国際的な努力の一環として、今後も注目を集めることが予想されます。

【引用】
carboncredits.com. World Bank Pays Vietnam Over $51 Million in Carbon Credits

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CEEZER がリアルタイム MRV データで炭素市場の透明性を向上

  2. 東京都、2回目の「グリーン水素トライアル取引」を実施 入札結果公表

  3. 合成燃料で万博シャトルバス、ENEOSが水素とCO2で製造 国内初

  4. パーク24、カーシェアリングによるCO2削減効果を定量化 大分大と

  5. UPDATER、青森県佐井村のGX・SX支援 再エネ供給モデル構築など

  6. クレジット創出から活用まで 森林所有者を支援する「invoxの森」始動

  7. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  8. 脱炭素支援のモデル事業を他自治体に横展開、環境省が後押し 今治市を採択

  9. 政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

  10. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  11. Kita、炭素市場向けフルスペクトルアクティブリスクモニタリングサービスを開始

  12. 一般照明用蛍光灯、2027年末に製造禁止へ 国際法にあわせて国内法を整備

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  5. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  1. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. クリーンエネルギー|用語集・意味

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標