世界銀行がベトナムに5100万ドル以上の炭素クレジットを支払う

ベトナムは気候変動対策の一環として、炭素クレジット市場で重要な成果を上げ、5,100万ドル以上の成果報酬を受け取りました。これは、森林炭素パートナーシップ基金(FCPF)からの支払いであり、ベトナムが森林破壊の防止や再植林を通じて炭素排出を削減したことに対する報酬です。ベトナムは東アジア太平洋地域で初めてこの成果連動型支払いを受けた国であり、この成果は持続可能な開発を促進する国際的な取り組みの一環とされています。

支払いは2018年から2019年にかけて1,030万トンのCO2削減を達成したことを評価したもので、ベトナムはこの期間中にさらに1,620万トンの排出削減を実現しました。これにより、ベトナムは二国間取引やカーボンクレジット市場での販売を通じて利益を得ることが可能になります。

ベトナム政府は、2050年までにネットゼロ排出を達成することをCOP26で約束し、その達成に向けた戦略を強化しています。この取り組みには、2030年までに70%の排出削減と炭素吸収量の増加を目指す目標が含まれており、森林の保全と持続可能な管理がその中心に位置しています。

FCPFは2008年に設立され、アフリカ、アジア、ラテンアメリカの47カ国と協力し、REDD+の取り組みを支援しています。このファンドは、REDD+活動に対する準備資金を提供する「準備基金」と、具体的な排出削減に対して成果報酬を提供する「炭素基金」の2つの仕組みで運営されています。これにより、持続可能な森林管理と排出削減を促進し、環境保全に貢献しています。

ベトナムの成功は、REDD+プログラムが気候変動対策において重要な役割を果たすことを示しており、他の国々にとってもモデルとなるでしょう。この取り組みは、持続可能な開発と環境管理における国際的な努力の一環として、今後も注目を集めることが予想されます。

【引用】
carboncredits.com. World Bank Pays Vietnam Over $51 Million in Carbon Credits

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

  2. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  3. INPEXと中部電力、日本・オーストラリアCCSバリューチェーン実現可能性調査で提携

  4. 水田由来のカーボンクレジット販売やスマート水田サービス「paditch」を手掛ける笑農和が資金調達

  5. JAPEX とパートナーが日本で先進的 CCS プロジェクトのエンジニアリング設計を開始

  6. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  7. EU-ETS:カーボンクレジットの価格動向

  8. スーパークリティカルがコミュニティアグロフォレストリーカーボンクレジットへのアクセスを提供開始

  9. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  10. DevvStream Corp、初の上場カーボンクレジット生成会社としてナスダックに上場

  11. ENEOS、養豚でJ-クレジット創出 スタートアップ企業と連携

  12. 都の「GX関連外国企業進出支援事業」、2024年度は7社を選出

  1. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  7. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  10. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  7. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味