Google、ブラジルのスタートアップMombakから5万トンのカーボンクレジットを購入へ

Googleは、気候変動対策を強化するため、ブラジルのスタートアップMombakから2030年までに5万トンのカーボンクレジットを購入する契約を発表しました。この取り組みは、同社が掲げる持続可能性目標の一環として、自然ベースのカーボン除去を推進するものです。

森林再生を通じたカーボン除去戦略の新たな一歩

Mombakは、アマゾン熱帯雨林での再森林化を通じて、二酸化炭素の除去を目指すスタートアップであり、昨年マイクロソフトが150万トンのクレジット購入契約を結んでいます。Googleの今回の投資により、自然ベースのカーボン除去が大手企業の持続可能性戦略にますます取り入れられていることが強調されます。

Googleのカーボン除去責任者であるランディ・スポック氏は、「Googleにとって初の森林ベースのカーボンクレジット購入は、気候への確かな影響を保証するための重要なステップです」と述べ、今後もMombakとの協力を進める意向を示しました。

2030年までにネットゼロを目指すGoogle

Googleは、2030年までにスコープ1、2、3の排出量を2019年比で50%削減することを目指し、残りの排出量をオフセットするため、自然ベースと技術ベースのカーボン除去に投資しています。今回の契約は、同社が掲げる科学に基づく目標(SBTi)への取り組みの一環であり、カーボンクレジット市場における重要な進展を示しています。

Mombakの取り組みと自然保護の重要性

Mombakは、主にアマゾンの森林再生プロジェクトに注力しており、荒廃した牧草地を復元し、炭素の隔離、生物多様性の向上、地域社会の生活向上に貢献しています。Mombakの技術責任者ダン・ハーバーグ氏は、Googleとの協力は自然ベースのカーボン除去市場に信頼を与えると強調し、将来的な市場拡大への期待を寄せました。

GoogleのMombakとの提携は、カーボン除去戦略の進展に寄与し、自然ベースのカーボンクレジットの将来性を示すものとなっています。

【引用】

carboncredits.com. Google to Buy 50,000 MTs of Nature-Based Carbon Credits from Brazil Startup Mombak

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  2. 大林組、可搬型バッテリー活用し現場で給電整備 GX建機の終日稼働を実証

  3. 株式会社TOWING 、カーボンクレジットの予約販売・創出に関するビジネスモデル特許を国内登録完了、海外登録に向けた活動に移行

  4. 京都府京丹波町、森林由来のJ-クレジット登録 売却益で地域課題を解決へ

  5. ONE-VALUE、ベトナムで初の森林CO2吸収量見える化に成功

  6. 中国電力と広島大、菌類を活用したカーボンリサイクル技術の実用化開発を開始

  7. CEEZER がリアルタイム MRV データで炭素市場の透明性を向上

  8. Kita、炭素市場向けフルスペクトルアクティブリスクモニタリングサービスを開始

  9. サウジアラビア、脱炭素化と経済多様化を推進するため炭素クレジット取引所を設立

  10. 横浜ベイサイドマリーナでワカメを育成、ブルーカーボン創出 環境教育提供も

  11. 静岡銀のCO2算定サービス、県内地銀・信金で共有 自治体連携で脱炭素推進

  12. 武蔵野大の学生、同大学の脱炭素の取り組みをまとめた詳細レポート制作

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  11. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  7. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  8. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  11. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味