バイウィルとe-dash、CO2削減認証の「地産地消」支援 

バイウィル(東京都中央区)は9月30日、e-dash(同・港区)と、地域における脱炭素経営およびJ-クレジットの地産地消を推進するため業務提携したと発表した。この取り組みにより、地域に脱炭素経営を浸透させたり、J‐クレジットの創出・流通を支援したりすることで全国に地域脱炭素を推進していきたいとしている。

自治体や金融機関と連携し脱炭素経営を支援する2社が提携

バイウィルは、地域のCO2排出量を、同地域の排出削減量・吸収量でオフセットする「環境価値(J-クレジット)の地産地消」を推進することで、環境価値と経済価値の循環による、地域脱炭素と地域経済活性化の両立を目指している。同社は、自治体との連携協定や、金融機関との顧客紹介契約締結などにより、日本全国で脱炭素化支援に取り組んでいる。

また、CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォームを運営するe-dashは、企業や自治体、地域金融機関とも連携を強化し、CO2排出量可視化支援を展開。

J-クレジット使う地場企業・自治体への支援が柱

両社は今回連携し「環境価値(J-クレジット)の地産地消」推進に向け、相互に顧客紹介を行うことで、J-クレジットの需要家側となる地場企業や自治体に対し、脱炭素の意識醸成や支援を進めていく。

具体的には、e-dashが地域の企業・自治体に向けて、脱炭素化への最初の一歩であるCO2排出量の可視化および削減目標の設定を支援し、カーボンオフセットの需要を創出する。

一方、バイウィルは自治体や地域企業と連携してJ-クレジットを創出し、同地域の事業者に対してJ-クレジットの供給を行う。

中長期的には、両社の持つ地域金融機関・自治体とのネットワークを活用し、さらに連携を拡大していく考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f2c1fcd5-ca8a-4ceb-b5e1-dd16a123fabe

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本初の大規模水田カーボンクレジット、Green Carbon株式会社が販売開始

  2. ガーナにおける高品質な再植林からのカーボンクレジット発行

  3. 鈴生とクミアイ化学、静岡県で水田中干し延長によるカーボンクレジット創出・販売を開始

  4. 進歩への青写真 – 責任あるクリーンエネルギー法

  5. 環境省、テナントビル脱炭素化推進でロゴマーク作成 行動方針説明会も開催

  6. Amazon、日本国内に低炭素型DC開設 水源滋養計画実施も発表

  7. COP29: 日本とインドネシア、初の二国間炭素取引協定を締結

  8. 日本、10万トン以上のCO2を排出する全企業に排出量取引を義務化へ

  9. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  10. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  11. TOPPAN系、モズクで国内初のブルークレジット認証取得

  12. CEEZER、シリーズA資金調達で1030万ユーロを調達

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  6. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  7. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味