レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

石油・ガス会社レプソルは、日本の大手産業企業三井物産および炭素回収専門企業カーボンバートと合弁会社を設立し、テキサス州コーパスクリスティに炭素貯蔵孔隙空間の開発に着手した。

3社は米国にAvesという合弁会社を設立し、すでに貯蔵評価に取り組んでおり、潜在的顧客となり得る排出者との交渉も開始している。レプソルとカーボンバートは45%の株式を均等に持ち、残りの10%は三井物産(子会社のMEP Low Carbon Solutions LLCを通じて)が受け取ることに合意した。

これは、2023年8月にAvesとテキサス州土地総局の間で締結された契約に続くもので、コーパスクリスティ近郊の沖合地域で初の運用プロジェクトとなる。

リース契約に基づくCO2 貯蔵エリア。画像提供:三井物産。

リース契約に基づくCO2 貯蔵エリア。画像提供:三井物産。

6億トン以上のCO2貯蔵容量を提供する、14万エーカー(570平方キロメートル)を超える2つの区画が開発される予定です。

2 つの貯蔵エリアは、この地域の産業排出源に近接しており、炭素回収、輸送、貯蔵のバリュー チェーン全体を構築する上で有利な立場にある可能性があります。

テキサス州の海域における炭素貯留

過去数年間、二酸化炭素回収プロジェクトの発表は増加している。2024年4月、キンダー・モーガンは、ヒューストン・シップ・チャネル近くの1万5000エーカーの工業団地を管理する鉄道サービス運営会社 TGSシーダー・ポート・パートナーズから1万800エーカーの土地をリースすることに合意した。

エクソンエンリンクは、ヒューストン船舶航路、ミシシッピ川回廊、レイクチャールズとルイジアナ州南西部、テキサス州ポートアーサーとボーモントなど、特に産業によるCO2排出量が多いメキシコ湾岸のさまざまな地域でも活動しています。

【引用】
Carbon Herald. Repsol Teams Up With Mitsui And Carbonvert For Texas Carbon Storage Project

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ランザテックとエラメット、ノルウェーの統合CCUS施設で提携

  2. ASX、炭素市場向け環境先物契約を開始

  3. SEC、米国企業にカーボンクレジットによるオフセットに関する開示を義務付け

  4. Verra、トルコでの炭素クレジット取引でEPİAŞと提携

  5. 総合資源エネルギー調査会と産業構造審議会、CCS事業のビジネスモデルと支援制度の具体化に向けた中間取りまとめを発表

  6. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  7. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  8. プラネタリー社、世界初の海洋アルカリ度向上炭素除去を実現

  9. 日本、COP29で排出削減の「着実な実施」促す 1.5度目標へ共同行動を

  10. 新しい「地質学的ネットゼロ」論文が炭素除去の必要性を主張

  11. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  12. ファミマ、CO2換気制御で店舗の節電強化 遠隔監視システムも導入

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  3. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 京都議定書|用語集・意味

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  4. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  5. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  12. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味