衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

衛星データサービス企画(SDS/東京都千代田区)は11月11日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「衛星データによる森林カーボンクレジット算定に関する実証業務」に参画すると発表した。

この取り組みは、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG/同)が中心となり進めている事業で、Archeda(東京都千代田区)、三菱電機(同)、フォレストバリュー(兵庫県伊丹市)も参画している。実証期間は、2024年9月から2026年まで。

日本独自のカーボンクレジット算定戦略を策定

実証では、衛星データを活用し、日本国内の森林やアジア地域を中心とした海外の森林におけるカーボンクレジット算定を行う。また、欧州などの先行事例を参考に、日本独自のカーボンクレジット算定戦略を策定する。

実証結果は、関係省庁への報告会を通じて報告するとともに、政策提言を行う予定だ。

SDSらは、実証を通じて、森林のカーボン吸収量の正確な算定技術の確立やカーボンクレジット市場の信頼性向上に加え、持続可能な森林管理の推進、日本およびアジア地域における自然資本の価値向上を目指す。

三菱電機らが共同出資するSDS

SDSは、2021年に三菱電機、日本工営(東京都千代田区)、パスコ(同・目黒区)、スカパーJSAT(同・港区)、アジア航測(神奈川県川崎市)、一般財団法人リモートセンシング技術センターが共同で設立した企業。2024年2月には、三菱UFJ銀行(東京都千代田区)が新たに加わり、メーカーや建設コンサル、銀行など7社による共同出資体制となった。

現在は、国土・インフラ管理などに有効な衛星データ解析情報を広範囲かつ継続的に提供し、ESG観点での客観評価手段の提供によるサステナブル経営のほか、行政・自治体・民間企業DXへの貢献、災害時の迅速な被災状況提供による早期復旧・復興を支援している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/825d6a65-3ccb-4837-8a6c-2fc44520ee1a

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. パナソニック系、宮城県利府町の脱炭素化支援連携 東北の自治体と初連携

  2. オーストラリア、2025年から企業に気候影響の開示を義務化

  3. 脱炭素な暮らしに向けた課題・ボトルネックを解消へ 7件の「仕かけ」を支援

  4. カーボンクリーン、画期的な炭素回収技術の商業化を開始

  5. COP29第6条2項: シンガポールはゴールドスタンダードおよびヴェラと提携して気候変動対策を推進

  6. CO2とシリコン廃棄物を原料にSiC生成 住友商事と東北大が共同開発

  7. 八千代エンジニアリング、ブルーカーボンの調査・評価検証 「手引書」に貢献

  8. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  9. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  10. 病院から出るごみを減量しCO2削減 マクニカが支援

  11. 東京ガス、ゼロカーボンシティ実現目指す三郷市の取り組み支援 協定締結

  12. タイ農業協同組合銀行(BAAC)、カーボンクレジット取引プロジェクト「BAAC Carbon Credit」を開始

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  9. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  1. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  3. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  4. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  9. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中