共同運送でCO2約45トン削減 サッポロとサントリーが連携

サッポログループ物流(東京都渋谷区)は11月13日、サントリーホールディングス(同・港区)およびサントリー食品インターナショナル(同)と共同で、群馬県から岡山県間の輸送の一部で長距離での往復輸送を開始した。この取り組みにより、運行トラックは両社合計で年間約150台削減、CO2排出量を約45トン削減できる見込みだ。

CO2削減と労働負担軽減が目的

サッポログループ物流とサントリーグループはこれまで、群馬県から岡山県間の往路の輸送手段としてトラックを両社それぞれで手配し輸送していたが、復路の積み荷確保やドライバーの拘束時間短縮が課題となっていた。

今回の取り組みでは、岡山県から群馬県へはサントリーグループの飲料製品などを、群馬県から岡山県へはサッポログループの飲料製品などを輸送する。

輸送ルート上には3カ所の中継地点を設置。4人のトラックドライバーがリレー形式で輸送(スイッチ輸送)を実施し、ドライバー1人当たりの労働負荷低減を図る。

(出所:サッポログループ物流)

(出所:サッポログループ物流)

サッポログループは、脱炭素社会の実現を最注力課題のひとつに位置付け、物流でのCO2削減の取り組みを強化するほか、物流の2024年問題に関する課題解決に向けて、他企業との共同輸送やモーダルシフトの取り組みなどを推進している。

サントリーグループは、スマートロジスティクス推進の一環として、先端技術の活用や各企業・自治体との連携による持続可能な物流の実現を目指している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f9f90593-8a4f-4b73-95eb-6cf66868530b

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. YKK、長期目標もSBTiから認定取得 ネットゼロに向け加速

  2. タイ農業協同組合銀行(BAAC)、カーボンクレジット取引プロジェクト「BAAC Carbon Credit」を開始

  3. ヤンマーマルシェとNTT Com、「水稲栽培における中干し期間延長の方法論」 によりJ-クレジットを創出、NTT Comが販売を開始

  4. カーボンダイレクト、VCMにおける炭素除去の拡大の緊急の必要性を強調

  5. JCMクレジットの発行業務、指定法人の手続き等を定めた省令を公布

  6. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  7. 富士通、CO2排出量の企業間データ連携 グローバルサプライヤー12社参画

  8. 両備システムズ、バングラデシュの農業DX・GXする実証を開始

  9. 商工中金、国内初・J-クレジット預金開始 預金5000万円で5t相殺

  10. ナイジェリアと南アフリカ、アフリカの炭素市場の成長と持続可能性に向けた戦略的パートナーシップに取り組んでいる

  11. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  12. BCGエコ、ベトナムの炭素クレジット市場強化に向け国際協力を開始

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  4. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  7. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  8. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  9. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  1. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  6. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  7. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  12. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味