沼田市らとINPEX、市有林由来のJ-クレジットの創出で連携

群馬県沼田市、群馬県森林組合連合会(群馬県前橋市)、利根沼田森林組合(同・利根郡川場村)、INPEX(東京都港区)の4者は12月26日、「沼田市有林による森林由来J-クレジットの創出に関する連携契約」を締結した。

同市らは、市有林の適切な管理を通じてCO2の吸収機能を活性化し、INPEXと連携することで森林由来J-クレジットを創出し、気候変動対策に貢献する。

INPEXが沼田市に森林由来Jークレジット創出を提案し、連携が実現

総面積の約8割を森林が占める同市は、2023年11月に群馬県が主催した「ぐんまガバメントピッチ」において、J-クレジット制度を活用しながら環境政策を推進すると発表した。これに対しINPEXは、沼田市に市有林を活用した森林由来Jークレジット創出を提案。約1年の協議を経て連携することで合意し、今回の契約締結に至った。

なお「ぐんまガバメントピッチ」は、自治体が抱える課題やニーズを発表し、これらに対応する提案を民間企業などから募集するという官民共創の取り組み。

「森林文化都市」として市有林を適切に管理し、林業の活性化を図る

沼田市は、現在策定中の「森林文化都市アクションプラン」の具体的な施策の一つとして、「沼田市有林による森林由来J-クレジットの創出」を盛り込む予定。2024年8月には、森林組合の経営指導を行う立場にある群馬県森林組合連合会の立会いのもと、利根沼田森林組合との間で「森林経営に関する協定書」を締結し、約800ヘクタールの市有林を適切に管理する取り組みを開始した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/177538b4-fdb9-419b-8121-64a2636e8e16

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. バイオ炭の2030年国内市場は138億円に、J-クレジット活用で伸長予測

  2. ファッションと気候変動対策の融合:リーバイス初の気候変動移行計画におけるネットゼロ

  3. 地熱など再エネ開発で地域経済を活性化 石破首相、GX実行会議で方針示す

  4. マイクロソフト、メキシコの熱帯雨林回復支援のため234,000カーボンクレジットを購入

  5. クレジット創出から活用まで 森林所有者を支援する「invoxの森」始動

  6. 三菱重工グループ、宮崎市のごみ焼却施設を更新 長寿命化とCO2大幅削減

  7. 環境省、テナントビル脱炭素化推進でロゴマーク作成 行動方針説明会も開催

  8. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  9. 京都府京丹波町、森林由来のJ-クレジット登録 売却益で地域課題を解決へ

  10. NTTグループ、埼玉県4市とエコアクション実施 21日間でCO2約6t減

  11. 「グリーンスローモビリティ」導入に補助金 地域の脱炭素化と課題解決へ

  12. カーボンダイレクト、VCMにおける炭素除去の拡大の緊急の必要性を強調

  1. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  2. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  10. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  11. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  12. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  3. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  4. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  9. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  10. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  11. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  12. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。