ヤマトHD、再エネ供給の新会社設立 事業者の脱炭素化支援を強化

ヤマトホールディングス(東京都中央区)は1月8日、再エネ由来電力などを提供する新会社「ヤマトエナジーマネジメント」(同)を設立したと発表した。2025年度中には、JERA(同)と協業し、電力事業を開始する。

グループ拠点や地域で調達した再エネを事業者に提供

ヤマトグループは、2050年GHG自社排出量実質ゼロ、2030年GHG自社排出量48%削減(2020年度比)を目標に掲げ、物流拠点に特化したヤマト運輸独自のエネルギーマネジメントシステムを開発するなど、電力需給の最適化を進めている。

2024年10月には、EV使用電力の需要増加を見据え、事業者の脱炭素化を支援する「EVライフサイクルサービス」を開始した。

今回設立したヤマトエナジーでは主に、

  1. 再エネ電力などの調達・供給
  2. 太陽光発電設備への投資・管理
  3. EMSを通じた、電力の監視・制御

の3事業を手がける。これらの事業を通じて、車両を使用する事業者に対し、グループの拠点や地域の発電事業者が発電した再エネ電力などを提供する。

JERAは、電力需給運用などを全面的な支援

ヤマト運輸(東京都中央区)は2024年10月31日、JERA(同)と、グリーン物流実現に向けた再エネ設備の連携と最適活用に関する基本合意書を締結した。

この合意に基づき、JERAは、計画値同時同量制度に基づく電力需給運用の全面的なサポートに加え、両グループの再エネ電力を相互融通を行う。

事業体制(出所:ヤマトホールディングス)

事業体制(出所:ヤマトホールディングス)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/270dc5e8-3ac3-436f-bbac-8d590a50a1c2

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. SBTiによる気候目標の承認を獲得、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル

  2. 東電JV、カーボンクレジットNFTを創出する実証実験

  3. 都、脱炭素関連の事業拡大を目指す中小企業を支援 GX促進プロジェクト始動

  4. EU、DACCSとBECCSの革新を新たに呼びかけ、炭素除去戦略を強化

  5. 東京メトロ、「大手町」など7駅にカーボンオフセット熱メニュー導入

  6. リコー、福井県坂井市のゼロカーボンシティ実現を支援 連携協定締結

  7. 再エネで自給可能な市町村が2割超え、千葉大ら「電力永続地帯」報告

  8. SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

  9. カーボンクレジット市場、2028年に220兆円規模へ急成長予測

  10. 病院から出るごみを減量しCO2削減 マクニカが支援

  11. CROSSVALUE Chain、カーボンクレジットや電力トークン化などを扱うブロックチェーンクラウド「FUJIYAMA」ベータ版を開始

  12. ドイツ、炭素取引収入190億ドルで記録更新

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  3. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  6. バイオマスとは|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  9. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. クリーンエネルギー|用語集・意味

  6. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  10. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  11. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  12. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味