インドネシア、国際炭素取引市場の立ち上げまであと数日

インドネシアは1月20日に正式に国際炭素取引市場に参入し、温室効果ガス(GHG)排出量の削減と地球規模の気候変動対策への貢献に向けた重要な一歩を踏み出すことになる。

この取り組みは、同国のパリ協定遵守に沿ったものであり、2024年11月にバクーで開催された最新の気候サミットCOP29の進展を基盤としている。

「COP29 UNFCCC(国連気候変動枠組条約)での承認協定を通じて、インドネシアは世界の炭素市場における地位をさらに強固なものにしています。我々はすべての関係者に排出量の大幅削減に協力するよう呼びかけます」と、環境林業省の気候変動管理担当次官アリ・スディジャント氏は水曜日、ジャカルタ・グローブ紙に語った。

この展開は、2023年9月にインドネシア国内の炭素取引所であるIDXCarbonが立ち上げられたことに続くものです。現在までに、このプラットフォームでは104万トンの二酸化炭素換算値(CO2e)が取引され、約34億ドル(55兆2,370億インドネシアルピア)の価値を生み出しています。

国内市場の成功により、インドネシアは炭素取引活動を国際的に拡大するようになりました。

炭素経済価値ガバナンス担当ディレクターのワユ・マルジャカ氏は、炭素取引を支援するための強力な規制とインフラの必要性を強調した。

「NDC(国別決定貢献)目標を参考にした炭素取引ロードマップの策定は、割当量を決定する上で重要な指針となるだろう」とジャカルタ・グローブ紙が引用した同氏は述べた。

 

インドネシアはパリ協定第6条も実施し、炭素取引の説明責任を確保するための国家登録制度を確立した。

3億2100万エーカー(1億3000万ヘクタール)を超える森林を有するインドネシアは、温室効果ガスを貯蔵および排出する大きな可能性を秘めています。しかし、森林破壊と森林劣化により、これらの森林は主要な排出源となっています。

炭素取引は、持続可能な森林管理と排出量削減を奨励し、これらの課題に対処するための市場ベースのソリューションを提供します。

国際的な炭素取引イニシアチブは、地球規模の気候変動対策におけるインドネシアの役割を強化するだけでなく、地球規模の炭素エコシステム内でインドネシアの天然資源を活用する経済的機会も提供します。

【引用】
Carbon Herald.  Indonesia Days Away From Launching International Carbon Trading Market

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 早大と関西電力、CN・地域課題解決に向けた共同研究で連携協定

  2. グリーンカーボン、カンボジアで水田由来カーボンクレジット創出へ

  3. CEEZER、シリーズA資金調達で1030万ユーロを調達

  4. 米大統領選、トランプ氏勝利で各国首脳が祝意 環境対策後退懸念も

  5. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  6. Carbon EXとベトナム最大手のIT企業のFPT が、Carbon EXを通じたカーボンクレジットの供給・販売に向けたパートナーシップに関する覚書を締結

  7. ニューフォレスト、オーストラリア・ニュージーランド基金のために3億7500万ドルを調達

  8. Puro.earth、Frontierと提携し炭素除去クレジットを促進

  9. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  10. ネイティヴステート、ルイジアナ森林プロジェクトから最初の 40 万炭素クレジットをリリース

  11. テラセット、11の組織から5,000トンの炭素除去を購入

  12. 鈴生とクミアイ化学、静岡県で水田中干し延長によるカーボンクレジット創出・販売を開始

  1. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  4. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  5. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  1. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  3. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  6. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  8. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  9. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  10. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  11. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味