北陸電力とINPEX、CCS・水素・燃料アンモニアなどの分野で連携開始

北陸電力(富山県富山市)は1月17日、INPEX(東京都港区)と、エネルギーシステムの低炭素化および高度化に関する包括連携協定を締結したと発表した。今後は次世代燃料や再エネ導入拡大などの分野で連携していく。

CCSや水素・燃料アンモニア利活用の方法などを共同検討

今回の協定は、両社が持つエネルギーソリューションの知見などを相互に有効活用し、エネルギーシステムの低炭素化および高度化を図り、カーボンニュートラル社会の実現を目指すため、両社が連携して包括的な検討を行うことを目的としたもの。

具体的には、CCSや水素・燃料アンモニアなどの次世代燃料や再エネの導入推進、先進技術による需要家向けエネルギーサービスや高付加価値エネルギーシステムの導入を図るほか、サプライチェーンを含む連携のあり方やエネルギーインフラのレジリエンス向上、地域の活性化に関する検討も進める。

北陸電力グループは、2024年4月に新アクションプランを策定した。この中では、電力の安定供給を前提に、電源の脱炭素化や再エネの大量導入に向けた送配電網の次世代化、新たな脱炭素化サービスの展開などに注力し、2050年のカーボンニュートラル達成を目指すことを目標に掲げている。

INPEXは、国産ガス生産や天然ガスの販売・供給のほか、現在はCCSや再エネなどの低炭素化に向けた取組みを推進している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4cdf1ed9-ac02-41ed-9157-027d7716ee72

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ラオスのコーヒー栽培でカーボンクレジット取得を目指すAIDCとPTTグループ

  2. 2024年度森林・林業白書、生物多様性を初特集 6つのトピックス解説も

  3. THEMIX Greenと愛媛銀行、林業とカーボンクレジットで提携

  4. 欧州連合の気候顧問、農業分野のカーボンプライシングを推奨

  5. 日本通運、新幹線でサステナブルに荷物を即日配達 CO2排出を約95%削減

  6. 三重県・尾鷲でネイチャーポジティブ実現へ 10者でコンソーシアム発足

  7. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  8. KLIMAT X、ユカタン州のマングローブ復元プロジェクトでImperative Global Projectsとの共同事業契約を発表

  9. 日本製鉄、高炉水素還元でCO2削減43%達成 自社が持つ世界最高水準更新

  10. スーパークリティカルがコミュニティアグロフォレストリーカーボンクレジットへのアクセスを提供開始

  11. 古代の木材の発見が革新的で低コストの炭素貯蔵ソリューションを刺激

  12. 北海道ガス、フェリー向けLNG燃料供給を開始 海運業界の低・脱炭素支える

  1. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  2. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  4. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  9. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  10. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  11. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  12. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  1. バイオマスとは|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. 炭素市場とは|用語集・意味

  4. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  5. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  6. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. グリーン電力証書とは|用語集・意味