GHG削減の新目標設定、2035年度60%、2040年度73%削減

政府は2月18日、GHGを2035年度に60%削減、2040年度に73%削減するという新たな排出削減目標を盛り込んだ国の温暖化対策計画を閣議決定した。これに基づき、環境省は、この目標を国連気候変動枠組条約事務局(UNFCCC)に提出した。

「2050年カーボンニュートラル」に向け目標を設定

2013年度のCO2総排出量は14億700万トンである。2035年度は同年度から5億7000万削減、2040年度は同3億8000万トン削減を目指す。

今回打ち出した新目標は、2050年ネット・ゼロ実現に向けた野心的な目標となる。達成に向けては、徹底した省エネルギーや脱炭素電源の導入・利用、公共部門や地域の脱炭素化、脱炭素型ライフスタイルへの転換などの需要側の取り組みなど、あらゆる分野ででき得る限りの取り組みを進める。

また、サーキュラーエコノミーやネイチャーポジティブ経済への移行についても、国家戦略として脱炭素社会への移行を推進し、新産業や雇用を創出するとともに、国土・都市・地域空間における分野横断的な脱炭素化などの取り組みを着実に実行していく。

(出所:環境省)

(出所:環境省)

同日、「GX2040ビジョン」も閣議決定

政府は同日、新たな温暖化対策計画とともに、脱炭素電源を最大限活用することなどを示した第7次エネルギー基本計画、新たな産業構造・産業立地の在り方など中長期の方向性を示したGX2040ビジョンも閣議決定した。

参考:環境省―地球温暖化対策計画の閣議決定及び日本の次期NDC(温室効果ガス削減目標)の国連気候変動枠組条約事務局への提出について

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/07f2933b-204d-4b6d-b91b-d1561fbd9b77

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 産学官でカーボンリサイクル推進 CRFが進捗公表、社会人向け講座開催など

  2. 世界銀行がベトナムに5100万ドル以上の炭素クレジットを支払う

  3. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  4. 環境省、ネイチャーポジティブ経済移行へ 2030年に向けた戦略マップ策定

  5. バイウィル、指宿市・鹿児島銀らとCN協業 LED化でクレジット創出を検討

  6. 阪神タイガース、夏の9試合をカーボン・オフセット 200tのCO2削減

  7. 米大統領選、トランプ氏勝利で各国首脳が祝意 環境対策後退懸念も

  8. パーク24、カーシェアリングによるCO2削減効果を定量化 大分大と

  9. Carbon EXとベトナム最大手のIT企業のFPT が、Carbon EXを通じたカーボンクレジットの供給・販売に向けたパートナーシップに関する覚書を締結

  10. シンガポールとマレーシア、経済特区協定で炭素クレジットの連携を強化

  11. ベトナム・サトウキビ畑の農地管理改善でカーボンクレジット創出 出光ら実証

  12. ENEOSと奥尻町、ブルーカーボンで連携 地域創生とCN両立へ

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. 土地利用変化とは|用語集・意味

  11. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  12. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  1. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  5. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  6. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  7. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 京都議定書|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味