GHG削減の新目標設定、2035年度60%、2040年度73%削減

政府は2月18日、GHGを2035年度に60%削減、2040年度に73%削減するという新たな排出削減目標を盛り込んだ国の温暖化対策計画を閣議決定した。これに基づき、環境省は、この目標を国連気候変動枠組条約事務局(UNFCCC)に提出した。

「2050年カーボンニュートラル」に向け目標を設定

2013年度のCO2総排出量は14億700万トンである。2035年度は同年度から5億7000万削減、2040年度は同3億8000万トン削減を目指す。

今回打ち出した新目標は、2050年ネット・ゼロ実現に向けた野心的な目標となる。達成に向けては、徹底した省エネルギーや脱炭素電源の導入・利用、公共部門や地域の脱炭素化、脱炭素型ライフスタイルへの転換などの需要側の取り組みなど、あらゆる分野ででき得る限りの取り組みを進める。

また、サーキュラーエコノミーやネイチャーポジティブ経済への移行についても、国家戦略として脱炭素社会への移行を推進し、新産業や雇用を創出するとともに、国土・都市・地域空間における分野横断的な脱炭素化などの取り組みを着実に実行していく。

(出所:環境省)

(出所:環境省)

同日、「GX2040ビジョン」も閣議決定

政府は同日、新たな温暖化対策計画とともに、脱炭素電源を最大限活用することなどを示した第7次エネルギー基本計画、新たな産業構造・産業立地の在り方など中長期の方向性を示したGX2040ビジョンも閣議決定した。

参考:環境省―地球温暖化対策計画の閣議決定及び日本の次期NDC(温室効果ガス削減目標)の国連気候変動枠組条約事務局への提出について

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/07f2933b-204d-4b6d-b91b-d1561fbd9b77

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  2. HIRAC FUND、シンガポールのカーボンクレジットスタートアップArkadiahに出資

  3. 住友商事、アフリカでマングローブ植林由来カーボンクレジット事業に参入

  4. バイオ炭の2030年国内市場は138億円に、J-クレジット活用で伸長予測

  5. Grassroots Carbon、米国牧場主に300万ドルの土壌カーボンクレジットへ投資

  6. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  7. 野村不動産、ネイチャーポジティブ実現へ 事業活動の定量指標と取り組み策定

  8. Jリーグ公式戦600試合をCO2ゼロ化 ユーラスエナジーHDが3期目

  9. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  10. ブルームバーグとゼネラル・インデックスが炭素市場データへのアクセスを拡大

  11. マニュライフ生命、和歌山県田辺市で森林保全プロジェクト開始

  12. セブン-イレブンが本腰 サプライチェーン全体の脱炭素化で東京ガスと連携

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  4. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  5. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. 植林とは|用語集・意味

  8. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. 土地利用変化とは|用語集・意味

  11. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  1. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  5. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  8. 土地利用変化とは|用語集・意味

  9. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味