国内最高峰カーレースでカーボンオフセット開始 小野測器が取り組み支援

国内最⾼峰のフォーミュラカーレース「全⽇本スーパーフォーミュラ選⼿権(SUPER FORMULA)」を開催する⽇本レースプロモーション(JRP/東京都千代田区)は3月7日、レースに参戦するマシンから排出されるCO2をカーボンオフセットする取り組みを開始すると発表した。電⼦計測器の製造・販売を手がける⼩野測器(神奈川県横浜市)と連携し行う。

⼩野測器保有のJ-クレジットを活用

具体的には、⼩野測器が保有するJ-クレジットを使⽤し、公式テストを含む2025年SUPER FORMULA全戦に出⾛する⾞両が使⽤するガソリン使⽤量から算出したCO2排出量173.5トン分を相殺する予定だ。

SUPER FORMULAは、持続可能なモータースポーツ業界づくりを⽬的に、2021年には「SUPER FORMULA NEXT50(ネクスト ゴー)」プロジェクトを始動。レーシングマシンのボディに⿇由来の天然素材から成るバイオコンポジット素材やカーボンニュートラル対応レーシングタイヤなどの導入を進め、原材料・製造過程におけるCO2排出量約75%低減や天然由来の配合剤やリサイクル素材など再⽣可能原料・リサイクル原料の使⽤⽐率平均46%を達成している。

⼩野測器は1954年創業の企業で、国内初となるジェットエンジンの回転数を計測する回転計をはじめ、⼆輪・四輪⾞、⾃動⾞部品、その他建設機械、⾷品や医療検査など、幅広い分野で測定技術を提供する。本田技研工業(ホンダ/東京都港区)の第2期F1レース活動(1983年から1992年まで)では、V6ターボエンジンのベンチ試験⽤の操作システムを特注制作するなど、同社の優勝を技術⾯で支えた。近年はEV開発⽀援など環境ビジネス領域に関する技術開発も進めている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/5aac86d6-f57c-4493-914a-678e01e157df

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. カナダ最大の航空会社エア・カナダ、世界中のプロジェクトから約90万トンのカーボンクレジット購入を発表

  2. 森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

  3. COP29 の主な成果: 地球規模の気候変動対策の節目、挫折、そして今後

  4. DCMとカインズ、東海エリアで共同配送 年間33t超のCO2削減へ

  5. トランプ氏再選で米エネルギー政策一変か 自然エネルギー財団が危機感を表明

  6. ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

  7. 全旅ら、観光業者向けカーボンオフセット支援事業 証明書発行まで一貫支援

  8. 伊豆諸島の5区域が、洋上風力発電の「準備区域」に 経産省・国交省が発表

  9. COP29: 英国が炭素市場の健全性に関する原則を発表

  10. コーヒー粕で豆を焙煎、廃棄とCO2排出を解決する資源循環型焙煎所

  11. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  12. 三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  11. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  1. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  8. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  9. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  10. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味