バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

バイウィル(東京都中央区)は3月7日、東邦銀行(福島県福島市)および福島県西会津町森林組合と、カーボンニュートラルと森林承継に関する連携協定を締結したと発表した。協定に基づき、バイウィルは環境価値に関する情報・サービス・ノウハウなどの提供に加え、森林由来J-クレジットの創出などを支援する。

地域の脱炭素化推進および森林保全に貢献

具体的には、西会津町森林組合が管理する森林由来のCO2吸収量をJ-クレジットとして申請する手続きや費用負担はバイウィルが代行する。クレジットの販売先も東邦銀行と連携し、同社が請け負う。

3者はJ-クレジット活用を通じて資金循環を促し、森林保全の原資を確保するとともに、同町の地域脱炭素化を図る。

J-クレジット創出のスキーム図(出所:バイウィル)

J-クレジット創出のスキーム図(出所:バイウィル)

地銀と連携し、地域事業者のクレジット創出を支援

バイウィルは地方銀行のネットワークを活用し、地域でクレジット創出事業を展開している。東邦銀行とは2023年11月に顧客紹介契約を締結。今回の取り組みも、同行が西会津町森林組合を紹介したことで実現した。

西会津町は面積の約85%を森林が占める。こうした豊かな自然環境を背景に、同町森林組合は林業活性化と持続可能な環境づくりとして、地域木材の提供や森林整備を手がけている。また震災以降は森林の継続的な維持・発展のための活動を行っている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ae3d5e5b-b0d5-4c73-8571-05d93d2e778d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

  2. 約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

  3. 日本初の大規模水田カーボンクレジット、Green Carbon株式会社が販売開始

  4. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  5. Jパワー、インドネシア水力発電でのJCMクレジットを推進へ SIJと連携

  6. 富山県版「GX取組み手引書」、脱炭素経営をステップ毎にわかりやすく紹介

  7. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  8. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  9. 英国政府、285億ドルの巨額の炭素回収投資を実施

  10. 東京ガス、ゼロカーボンシティ実現目指す三郷市の取り組み支援 協定締結

  11. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  12. 東証カーボンクレジット市場に「農業」の新区分 農水省発表

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  7. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  8. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  11. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  2. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  9. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. バイオマスとは|用語集・意味

  12. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中