バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

バイウィル(東京都中央区)は3月7日、東邦銀行(福島県福島市)および福島県西会津町森林組合と、カーボンニュートラルと森林承継に関する連携協定を締結したと発表した。協定に基づき、バイウィルは環境価値に関する情報・サービス・ノウハウなどの提供に加え、森林由来J-クレジットの創出などを支援する。

地域の脱炭素化推進および森林保全に貢献

具体的には、西会津町森林組合が管理する森林由来のCO2吸収量をJ-クレジットとして申請する手続きや費用負担はバイウィルが代行する。クレジットの販売先も東邦銀行と連携し、同社が請け負う。

3者はJ-クレジット活用を通じて資金循環を促し、森林保全の原資を確保するとともに、同町の地域脱炭素化を図る。

J-クレジット創出のスキーム図(出所:バイウィル)

J-クレジット創出のスキーム図(出所:バイウィル)

地銀と連携し、地域事業者のクレジット創出を支援

バイウィルは地方銀行のネットワークを活用し、地域でクレジット創出事業を展開している。東邦銀行とは2023年11月に顧客紹介契約を締結。今回の取り組みも、同行が西会津町森林組合を紹介したことで実現した。

西会津町は面積の約85%を森林が占める。こうした豊かな自然環境を背景に、同町森林組合は林業活性化と持続可能な環境づくりとして、地域木材の提供や森林整備を手がけている。また震災以降は森林の継続的な維持・発展のための活動を行っている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/ae3d5e5b-b0d5-4c73-8571-05d93d2e778d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ネイティヴステート、ルイジアナ森林プロジェクトから最初の 40 万炭素クレジットをリリース

  2. テスラの利益は5年ぶりの低水準、しかしカーボンクレジットの売上は過去最高を記録

  3. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  4. Google、ブラジルのスタートアップMombakから5万トンのカーボンクレジットを購入へ

  5. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  6. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  7. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  8. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  9. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  10. CarbonPool、カーボンクレジット保険の提供で1200万ドルを調達

  11. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  12. Carbon EX社とアスエネ、北日本銀行が業務提携。カーボンクレジット・排出権取引所を活用し、企業の脱炭素経営を支援

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  5. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  10. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  11. 炭素市場とは|用語集・意味

  12. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  1. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  2. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  5. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  6. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  12. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味