バイウィルと鹿児島銀行ら5者、出水市のCNに向けJ-クレジット出

バイウィル(東京都中央区)は3月14日、鹿児島県出水市、いずみみらい(鹿児島県出水市)、鹿児島銀行(同・鹿児島市)、三井住友海上火災保険(東京都千代田区)と、5者包括連携協定を締結したと発表した。この協定により、出水市の環境価値についてJ-クレジット創出・流通や、新たな事業・サービス創出などに取り組む。

出水市の森林経営による環境価値をJ-クレジット化、自然災害補償も

出水市は、2022年6月に国内で初のラムサール湿地自治体認証を受けたことに合わせ「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、再生可能エネルギーの地産地消に取り組んでいる。特に注力する再エネ導入促進については、2023年5月に同市と民間企業による地域エネルギー会社であるいずみみらいを設立し、公共施設の省エネ化や市庁舎の屋上と駐車場に太陽光発電設備を整備してきた。

一方バイウィルは、三井住友海上火災保険と2023年3月にカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミー実現に向け協業を開始。2024年3月には自然災害などで創出量が減少した場合、販売収益減少を補償する保険商品「J-クレジット補償保険」を開発し発売した。

鹿児島銀行とは2024年2月より、鹿児島県内の環境価値の創出・流通の促進を目指し連携してきた。

出水市域内の森林経営によるCO2吸収量をJ-クレジットに

今回5者連携協定では、出水市域内の森林経営によるCO2吸収量をJ-クレジット化する取り組みから開始し、その後、いずみみらいが同市に提供する省エネ・再エネ設備によるCO2の削減量など他の創出方法(方法論)に広げていく予定としている。

自然災害などによりJ-クレジットの量が減少した場合には、三井住友海上火災保険が提供する「J-クレジット補償保険」を活用する。

バイウィルは、出水市におけるJ-クレジット創出代行業務を一貫して支援し、販売先については鹿児島銀行と協力し開拓する。

(出所:バイウィル)

(出所:バイウィル)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/84c8151c-3b2f-4748-9cf9-777412a6e3b9

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. TikTokとTwo DriftersがClimeworksと長期CDR契約を締結

  2. シンガポールの炭素クレジット市場は年平均成長率21%で急成長

  3. JAXAなど、温室効果ガス・水循環観測技術衛星の打ち上げに成功

  4. 東京都でグリーン水素取引が本格始動 記念セレモニー開催

  5. 世界銀行、2億2500万ドルの債券発行でアマゾン再植林を支援

  6. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  7. CCSA、CCUS 産業の展開を支援するために新しい英国ディレクターを任命

  8. 北ガス、南富良野町の森林由来J-クレジット創出 環境価値の地産地消支援

  9. 国連「1.5℃の約束」キャンペーン4年目、最多の169メディアと活動開始

  10. ASEANでのスマートシティ実現に向けた国際会議 GXなど成功事例を共有

  11. 都市緑地法などの改正法施行 脱炭素・緑化を促進する都市開発を支援

  12. ASEAN報告書は、地域に3兆ドルの炭素市場の機会があると予測

  1. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  2. 炭素市場とは|用語集・意味

  3. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  4. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  5. 京都議定書|用語集・意味

  6. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  7. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  8. クリーンエネルギー|用語集・意味

  9. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  10. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  3. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  4. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  5. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  6. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. 京都議定書|用語集・意味

  10. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味