米Apple、世界全体のGHG排出量を60%以上削減

米Appleは4月16日、グローバル全体のGHG排出量を2015年比で60%以上削減したと発表した。この取り組みは、今後5年間でApple全体のカーボンフットプリント(CFP)をカーボンニュートラルにするという「Apple 2030」の一環として実現したもの。

Apple、カーボンオフセットよりもGHG排出量削減を優先

同社では、2030年に向けた戦略として、残りのGHG排出量を相殺するカーボンクレジットの使用の前に、排出量を基準となる2015年と比べて75%削減することを優先している。

2024年には、サプライチェーンの再エネ電力への継続的な移行や再生素材を積極的に利用した製品設計などを含むCFP削減に向けた包括的な取り組みにより、推定4100万トンのGHG排出量を回避した。特にサプライヤー企業の再エネ調達の効果が大きく、2023年の調達量から17%以上増加、2180万トン分の回避に貢献した。なお現在、同社のグローバルサプライチェーンでは、17.8GWの再エネ電力が常に利用可能だという。

再生材活用や廃棄物、節水などの環境プロジェクトの進捗も公表

また、同社は今回、GHG削減の成果とともに、再生素材や再生可能素材の利用拡大や廃棄物ゼロプログラム、水資源の有効活用など、そのほかの環境に関する取り組みの進捗も併せて発表した。

再生素材および再生可能素材の利用では、今年初頭までに「同社におけるすべてのマグネットに100%再生希土類元素を使用」、「同社製全バッテリーに100%再生コバルトを使用」するという目標を掲げているが、すでに99%以上を達成していると明かした。

廃棄物ゼロ実現に向けては、サプライヤー企業とともに推進している「廃棄物ゼロプログラム」により、2024年は約60万トンの廃棄物が埋め立て処理を免れたと報告している。2015年のプログラム開始以来、廃棄物回収量は累計360万トンに上る。

節水や水の再利用を目的に2013年に開始した「Supplier Clean Water Program」。2024年は140億ガロンの水を節約した。現在は、米国・インド・アフリカにおいて供給プロジェクトを展開中で、今後20年間にわたり、90億ガロン近い水を供給する予定だ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/b3162261-6bbc-445c-8bea-af9fa9378f0c

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ディープスカイ、マイクロソフトとカナダロイヤル銀行に1万の炭素除去クレジットを販売

  2. サスグローバル、追加のカーボンクレジット売却を発表

  3. バイウィル、シリーズAで3億円を資金調達

  4. CNaught、OpenAIと提携し自動カーボンオフセットを実現

  5. TotalEnergies、米国の森林保護に1億ドルを投資し、気候変動対策を強化

  6. COP30ジャパン・パビリオンのウェブサイトを開設 バーチャル展示も開始

  7. 神宮球場でのプロ野球ナイター戦でCO2排出実質ゼロを実現 ヤクルト本社

  8. 太陽光発電の盗難ケーブルを「買取らせない」法律が成立 対策強化も呼びかけ

  9. 愛南町における革新的なカーボンクレジット認証 真珠養殖が温暖化防止に貢献

  10. Jパワー、インドネシア水力発電でのJCMクレジットを推進へ SIJと連携

  11. バイウィルと大阪市、「ゼロカーボン」の実現へ J-クレジットで脱炭素推進

  12. 積水化学、蓄電池標準装備の賃貸住宅パッケージ発売 賃貸派のGX志向に対応

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  3. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  10. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  11. バイオマスとは|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  1. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  6. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  7. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  8. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  10. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味