TOPPAN、東北4事業所でオフサイトPPA導入 CO2年間1.3万t減

TOPPANホールディングス(東京都文京区)は4月17日、風力および水力によるオフサイトPPAサービスを導入したと明かした。年間電力供給量は約27GWhで、4事業所の電力使用量の25%程度が再エネ電力に切り替わる。CO2排出量は年間約1万3000トン削減できる見込みだ。

再エネ電力は東北エリアの4事業所で使用

今回の取り組みは、東北電力(宮城県仙台市)が支援し、風力・水力発電所3施設で生み出される再エネを、新潟県・宮城県・福島県にあるTOPPANグループ4事業所に供給する。

再エネ電源は、季節によって発電のピークが冬季の風力発電所と夏季の水力発電所(流れ込み式)を組み合わせる。これにより、年間を通じた安定供給(供給電力量の平準化)が期待される。

なおTOPPANが風力・水力によるオフサイトPPAを導入するのは今回が初めてで、東北電力としても初のサービス提供となる。

オフサイトPPAのスキーム図(出所:TOPPANホールディングス)

オフサイトPPAのスキーム図(出所:TOPPANホールディングス)

導入する再エネ施設の概要

  • 新潟市海辺の森風力発電所(新潟県新潟市):合計出力6000kW(計2基)、年間発電量約13GWh
  • 大志田ダム水力発電所(岩手県二戸郡一戸町):合計出力810kW(1基)、年間発電量約5GWh
  • 安積疏水管理用水力発電所(福島県郡山市):合計出力2230kW(1基)、年間発電量約10GWh

TOPPANは今後、再エネ電力量のさらなる増加させ、2030年にはグループ全体の再エネ比率を25%以上にすることを目指す。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/521ab719-0d06-461f-a8c2-be513f40220e

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  2. COP29の突破口:国連支援による世界炭素市場が形づくられる

  3. 都、脱炭素関連の事業拡大を目指す中小企業を支援 GX促進プロジェクト始動

  4. Shopify、ブラジルのARRプロジェクトからカーボンクレジットを購入

  5. 積水化学、蓄電池標準装備の賃貸住宅パッケージ発売 賃貸派のGX志向に対応

  6. 竹中工務店、建物の生涯CO2を可視化 AIで削減方法を提案など基盤開発

  7. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  8. 八千代エンジ、荘内銀向けにグリーン電力証書発行 廃棄物処理由来の電力活用

  9. VERRA、植林、再植林、緑化手法に関するICVCMの承認を取得

  10. 横浜市、1000戸に水道スマートメーターを試験導入 東電PGと共同検証

  11. 中国電力と広島大、菌類を活用したカーボンリサイクル技術の実用化開発を開始

  12. 政府、温対法改正案を閣議決定し二国間クレジット制度を強化

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 土地利用変化とは|用語集・意味

  5. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  9. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  1. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  2. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. 植林とは|用語集・意味

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成