北海道ガス、フェリー向けLNG燃料供給を開始 海運業界の低・脱炭素支える

北海道ガス(北海道札幌市)は5月14日、フェリー向けのLNG(液化天然ガス)燃料の供給を開始したと発表した。フェリー向けの供給は北海道内では初で、北海道ガスとしても船舶への供給は初めて。低炭素の燃料によって、海運業界全体の将来的な脱炭素化につなげる狙いがある。

商船三井、石油資源開発との協定に基づく

LNGは商船三井さんふらわあ(東京都千代田区)が運航する新造のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」(苫小牧~大洗航路)に供給された。2023年1月、北海道ガスが商船三井、石油資源開発とともに締結した基本協定に基づくものだ。

専用設備不要の「Truck to Ship方式」で供給

LNGローリー車を通じてフェリーにLNGを供給する「Truck to Ship方式」で供給された。陸上のLNGローリー車を使用するために専用設備を必要とせず、燃料供給のニーズに柔軟対応できるという。

石炭や石油よりCO2少ない「低炭素」燃料のLNG

LNGは化石燃料の一種で、輸送や貯蔵の際に多くのCO2を排出するものの、石炭や石油に比べるとCO2排出量は少ない。国際海事機関も船舶燃料の環境規制強化を進めており、低炭素を実現する燃料としての需要は高まっている。北海道ガスは陸上におけるLNG輸送・貯蔵での実績や経験を活かし、海運業界の低・脱炭素化を後方支援する。

北海道ガスは「エネルギーと環境の最適化による快適な社会の創造」を目指し、天然ガスの普及拡大を通じて、地域社会の発展に寄与するとともに、北海道の低・脱炭素化に貢献してまいります」とコメントしている。

LNGは石炭や石油などほかの化石燃料に比べるとCO<sub>2</sub>排出量が少ない(出所:PIXTA)

LNGは石炭や石油などほかの化石燃料に比べるとCO2排出量が少ない(出所:PIXTA)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/cf3ad036-b652-4709-bcad-f8f912527a65

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ボルボが炭素価格設定に挑戦、アウディ、BMW、メルセデス・ベンツもグリーンチャージをリード

  2. 神奈川県、県内事業者の脱炭素化支援で民間4社と連携 都道府県では初

  3. ソフトバンク、バイオプラ製カップ導入 CO2年間約119t削減へ

  4. 森林由来J-クレジット、創出から購入まで支援 地域創生Coデザインら

  5. 三菱総研ら、ベトナムでの稲作に農業残渣由来バイオスティミュラントを活用

  6. メタン削減に向け、「直播・節水型」水稲栽培研究 松屋フーズら

  7. ロスチャイルド社、新たな複数年契約でキャプチャー6から炭素クレジットを購入へ

  8. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  9. 進歩への青写真 – 責任あるクリーンエネルギー法

  10. 畑の温暖化ガス「N2O」を削減するダイズ・根粒菌共生系開発 東北大ら4者

  11. ベトナムの炭素市場:グリーン成長を推進し、持続可能な投資を解放する

  12. 北ガス、事務所排出のCO2相殺・実質ゼロに カーボンクレジット活用

  1. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  4. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  5. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  9. クリーンエネルギー|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  1. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  2. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  3. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  8. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  9. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」